
コメント

tom
息子の時、梅の花でしました😊
リーズナブルな割りに、お料理も美味しかったですし、お豆腐系なので子供にもとりわけできるものばかりでよかったです✨
餅踏み、選び取りは持ち込みでしました🙆♀️
後から神社でも餅踏み出来ること知ったので、記念になるのは神社だと思います⛩ただ、移動とかが面倒ですが💦
観山荘は姉の子の時にしましたが、お値段する分だけあってお料理は美味しかったです✨
また、餅踏み、選び取りは予約の時にお願いすれば料金かかりますが用意していただけます😊選び取りもとったおもちゃは頂けたるのでよかったです✨

つるりんこ
お祝いは自宅でしたのですが…
餅踏みは西区にある飯盛神社でしました⛩
餅踏みの前に御祈祷してもらってから行いました。女の子用の草履や衣装も準備してもらえて、足形の色紙などお土産ももらえて、一升餅のお持ち帰りできました。写真や動画も撮れて、記念になりましたよ♪
-
ここちゃん
コメントありがとうございます😊
飯盛神社で餅踏みされたんですね✨✨
私も飯盛神社気になってて、お店でするか、神社でするか迷ってます😂
初穂料は1万円でしたか??
餅踏みが神社で出来たら、お祝いは自宅でしても、初誕生プランにこだわらず好きなお店でお食事だけしてもいいですねー🤔
参考にさせていただきます!- 1月23日
-
つるりんこ
初穂料は1万円だったと思います。
結構人気のようで、早めに予約しました。1回につき2組するようで、我が家の前にも1組のご家族がいらっしゃいました。写真は参考程度に…。
お祝いは離乳食の事など考えて、のんびりできるように自宅で気軽にしました。地元のお寿司屋さんから仕出しを頼んだり、気楽にしましたよ♪- 1月23日
-
ここちゃん
写真までありがとうございます❣️
人気なんですね😂早めに決めなきゃですね😂
着物やわらじはレンタルですか??- 1月24日
-
つるりんこ
全て神社側で準備してもらえました。当日は初穂料だけ握りしめて行きました!
着物は神社のものを借りる形です。わらじは一升餅と一緒に、記念にもらえました♪- 1月24日
-
ここちゃん
そうなんですね!!
ありがとうございます😊✨
主人に提案してみます✨✨- 1月24日
-
ここちゃん
またまた質問すみません🙇♀️💦
飯盛神社で、御祈祷と餅踏みをお願いするよう決めたのですがまだ日にちがなかなか決まらず💦
早めに予約したとの事ですが、どのくらい前にされましたか??
このような質問すみません😭- 2月4日
-
つるりんこ
すみません!
下にコメントしてしまいました!- 2月4日

さとみ
次男の時に木曽路でしました!
餅踏みはお店に頼むこともできたみたいですが、ネットで注文して持ち込みました。その中に選び取り用のカードもはいっていたので、それを使ってお店の個室でさせてもらいました。
うちは2人目だったので、なんとなく流れはわかっていたので自分達でしましたが、聞けば色々教えてくれると思います!写真を撮って帰りに1枚くれました😄先に餅踏みなどをしたので、その間は料理を持ってこないで待っていてくれました!
個室を借りるのに料理は何円以上のコースをえらぶと各店舗で決まりがあるみたいです。うちはしゃぶしゃぶのコースにしました🎵美味しかったです💕
子供用にもお子様ランチもあるし、1歳の子用のお粥と色々ついてるお祝い膳がありました。離乳食ってわけではないし、うちの次男はお粥が好きじゃないからあんまり食べられませんでしたが…笑
しゃぶしゃぶの野菜をくたくたに煮て取り分けたりしましたよ👌
素敵なお祝いになりますように🎵
-
ここちゃん
コメントありがとうございます😊
餅踏み持ち込みも出来るんですね!!ちなみにネットではいくらくらいでしたか??
初めてだと、いろいろ迷いますね😂
お祝い用の懐石料理じゃなくても、しゃぶしゃぶとかでもいいんですね‼️
お祝い膳気になったんですけど、一応1歳で食べられる感じなんですねー。くたくたになった野菜は確かに食べれそう!!
離乳食別に持っていく感じかなー🤔って思ってました!- 1月23日
-
さとみ
餅は、名前を入れて3000円しないくらいでした!餅踏み用のわらじも買ったので、合わせて5000円くらいでした😄
もちろんお祝い用の懐石料理も良かったんですが、上の子もいたので取り分けしやすいようにしゃぶしゃぶのコースにしました!気にせず選べるみたいでした✨
離乳食、別に持っていった方がたくさん食べられるとは思います!1歳用のお祝い膳とはいえ、離乳食を作ってくれるわけじゃないので…うちはかなり離乳食も適当だったので気にしないで食べられそうなものは食べさせましたが、確実に食べられるのはお粥くらいだったような気が…。たくさん食べる子ならおかずだけでも持っていくと確実かと!うちはそんなにたくさん食べる子じゃなかったので、お祝い膳の食べられるもの少しと、しゃぶしゃぶの野菜の取り分けでしたが…形だけでも主役である本人のお祝い膳があってよかったなーと思います😂- 1月23日
-
さとみ
探してみたら1歳用のお祝い膳の写真ありました😁見にくいですが参考になれば…茶碗蒸しとお吸い物と煮物と左上は酢の物だった気が…💦
- 1月23日
-
ここちゃん
ご丁寧に写真まで探していただいてありがとうございます😊❤️
餅とわらじ、確かにネットが安そうですね😂持ち込み料とかも無しですか??
本人用のお祝い膳はあるといいですよねー✨
実際食べるのは、離乳食もあった方が良さそう😂- 1月23日

退会ユーザー
うちは先月上の方と同じく木曽路でしました!大人1人4000円以上で個室に出来ます。もちとカードと草履は持ち込みしましたが、立派な掴み取りカードと風呂敷等を良かったら使ってくださいと貸してくださいました( ◠‿◠ )初めてなのでどうしたらいいか分からないと伝えていたらやり方等丁寧に説明していただけたので安心して出来ました(^_^)2人目が出来た時も木曽路を利用する予定です!
-
ここちゃん
コメントありがとうございます!
木曽路さんは、とても親切ですねー✨好印象です☺️
4000円以上ならどのお料理でもいいんですね✨
木曽路さんのホームページ今改めてみたら、お餅も他のお店ほどそんなに高額ではないですね✨
参考にさせていただきます!!- 1月25日

あんず
年末に天神北にある、ざうおでしました!
4000円+飲み放題1000円のコースでした☺️
鯛の塩釜焼きもでてきたりして、ごはんも美味しかったです!
持ち帰りの一升餅とわらじと選び取りセット(貸出)も準備してもらって手ぶらで楽でしたよ☺️✨
-
ここちゃん
コメントありがとうございます!
ざうおでもしていただけるんですね✨✨
ちなみに、一升餅とわらじはプラス料金いくらでしたか?- 1月29日
-
あんず
すみません、わらじも貸出でした💦
一升餅も込みの値段でしたよ!- 1月29日
-
ここちゃん
込みですか😲⁉️
すごく良心的なお値段ですね✨✨
良い情報ありがとうございます😊- 1月29日

つるりんこ
私でわかる範囲であれば、いつでもお答えします☆
飯盛神社に決められたんですね♪
娘の場合は土曜日希望だったのもあり、また七五三の時期と近かったので2ヶ月から1ヶ月半くらい前にしましたよ。
-
ここちゃん
ありがとうございます😆
主人が、賛成してくれて☺️💓
うちも、今のところ土曜日希望なので今月中が良さそうですね✨✨
お早いお返事ありがとうございます😆- 2月4日
ここちゃん
コメントありがとうございます😊
梅の花もいろいろしてくださりますよね✨
確かに、お豆腐はこどもも一緒に食べれる😄
餅と選び取りはネットで購入されたんですか??
観山荘はお値段しますよね😅でも美味しんですね🎶
選び取りはカードじゃなくておもちゃなんですね❣️
詳しくありがとうございました😊参考にさせていただきます!
tom
お餅はお店で頼むとどうしても1万程度するので、ネットで元々切ってある一升餅で名前入りのものを購入して持ち込みしました😊
選び取りはカードだとどれも同じで興味示さないかなって思ったので、自宅にあるものを持って行きました✨
ここちゃん
なるほどですね‼️
確かに、カードを選ぶって違いが分からないですよね😂
おもちゃはどんなのを持って行かれましたか??
何度も質問すみません😭
tom
ハサミ、ボール、メジャー
スマホ、絵本、お金、ペン
おもちゃのラッパ
を持って行きました😊
この画像が一般的に無難なものみたいです🙆♀️
ここちゃん
ご丁寧にありがとうございます😊
カードより実物の方が確かに良さそうですね😄
参考にさせていただきます✨✨