娘がイライラしケンカするので困っています。どうすればお互いにケンカなく過ごせるでしょうか?
1年生になる娘の対応についてなのですが…小学校に入学したばかりで生活に慣れておらず、帰宅すると娘はイライラしていつも私とケンカになってしまいます。ストレスが溜まって家で発散しているのだろうと私も我慢していたのですが、宿題も明日の準備も嫌々文句を言うばかりで私もイライラしてしまい髪の毛をつかんで怒ってしまい虐待の様になってしまいました(-""-;)
どのように対応したらお互いケンカせずに過ごせるのでしょうか?
手をあげたらダメだっていつも後から後悔します…。
- いのやん(9歳, 14歳)
コメント
まるなべ
こんにちは。
私にも1年生になる息子がいます。
なれないことで疲れるんですよね!ストレスもたまっているのかなと思います。
でも、いのやんさんもストレスたまりますよね!まして、8ヶ月のお子さんもいればなおのこと。
私の場合はまず宿題いつするのか聞きます。その時間になってもやらなければひと声かけます。その後にあなたの宿題なんだから好きにしなさい。お母さんは何も困らないんだからね!と言ってみると。自分でやり始めます。できなければそのまま学校へ行かせるつもりです。
明日の準備は教科書を揃えながらその教科の事、学校の事など話ながら、たまにゲーム感覚で準備をしてます。
その子にどのようなやり方があっているのかはわかりませんが、いのやんさんがストレスを溜めない事が一番ですよ。
でも、人間ですから感情の浮き沈みは誰にでもあること。私だって大声で叱りつけたり、叩いたこともあります。
やってから自己嫌悪になるんですよね。
お互い頑張りましょう!
ポポスン
1年生になると、今までと違い時間割があり勉強があり遊ぶ時間が少なくなります。
それで子供達は学校の嫌になったりしますよね>_<
覚えることも沢山あるし、役割などもあってワガママが通用しないのが小学校だと思おます。
今までとは全く異なる環境の中で本人なりに頑張ってるけど、少し限界が近づいてるのかもしれないですね。
いっしょに宿題を見てあげたり、準備を手伝ってあげることは可能ですか?
8ヶ月の赤ちゃんがいると難しいと思いますが、いのやんさんが手が空いてる時だけで良いので一緒にやってみてはいかがでしょうか?
頑張って準備できた後は一緒にお菓子食べたりアイスクリーム食べたりして、学校の出来事など聞いてあげると子供もホッとすると思います(^^)
長女の時に学校の話を聞くようにしたら、実は友達がいなかったことがわかりました。
遊べる友達が居なくて学校で寂しい思いをしてたようです。
それで家でストレス発散してたのかと納得できました。
私も長女のときには初めての体験で、最初はイライラしてました。
それこそ怒鳴ってひっぱたいてしまいました。
先輩のお母さんたちに相談したら、
子供も初めての体験で辛い思いをしているから手助けしてあげよう‼︎
っと言われました。
手助けするようになり、話も聞くようになったら長女のイライラも無くなりました(^^)
過ごして良いのでどうしてイライラしてるのか、お話し聞いてあげてみてください(^^)
-
いのやん
コメントありがとうございます。娘に帰ってきてからどうしたいのかを聞いたら、おやつ→テレビ→宿題・明日の準備との事でした…
その通りに頑張ってみましたが、テレビからが一向に進まずイライラしながらも宿題をやっていました(笑)叩いたりするのが私だけじゃないと知って少しほっとしました(ToT)- 5月20日
粋葵
うちも息子が1年生になりました。
今までとちがって、朝も早いし眠いのもあるのかも?
うちは、学校おわったらすぐにあそびにいこうとするので、宿題と支度してからね、も約束しています。
そのまま、片づけずに放置もするので、ベビがランドセルにむかっております。
おぉっと、ノートをたべるか!なんと!宿題やってくれるのかも!なーんて、冗談でかえしたりしてますよ。
帰ってすぐは、もしかしたら、休憩したいのかもしれないですね。
運動会の練習で疲れてるかもしれないし…。
一緒におやつにしてから、やってはどうですか^_^?
それか、終わったら一緒におやつはどう?とか誘ってみてはどうですか?
-
いのやん
コメントありがとうございます。ヘビが~って言ってみたら初日は効果ありましたが、次の日からは「ベビとかいないやろ」ってかわされました(-""-;)
小学校で慣れない事ばかりで家ではゆっくりしたいみたいでした…様子をみながら少しずつお互いに慣れていこうと思います!!- 5月20日
いのやん
コメントありがとうございます。こちらから声をかけないと宿題も明日の準備も全くやろうとしません…。まだ長い小学校生活始まったばっかりですもんね、娘に合ったやり方を探しながら頑張ります(~O~;)