
1人目の出産が微弱陣痛から始まり大変だった場合、2人目も陣痛がつきにくいことが多いですか?怖くなってきました😭
出産について質問です!
もうすぐ2人目を出産予定です!
1人目の出産は微弱陣痛が3日間続き、4日目で促進剤を使っての出産になりました。
微弱陣痛が始まってからまともに寝られず精神的にも体力的にも限界で、出産のあと意識を失って倒れました💦
2人目は割とスムーズにお産が進むことが多いと聞きますが、1人目の出産で微弱陣痛から始まった方はやはり2人目も陣痛つきにくいことが多いのでしょうか?
臨月に入り段々と怖くなってきました😭
- みー(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

combimama
私は1人目の出産の時ものすごーく陣痛長かったです😅
最初に違和感を感じてから2日半後に生まれました😭
でも2人目は朝7時過ぎに陣痛かも?って間隔計り始め、生まれたのは夕方4時前でした‼️
本当に辛かった時間は、2時間位でした👍🏻
私の場合、1人目の出産が辛すぎたので2人目はだいぶ楽に産めたと感じてます😊
みーさんも、すんなり生まれてきてくれるといいですね❤️

たんたん
1人目の産み方わたしそっくりです〜〜😭
間隔でずっと陣痛きているのに、弱くて毎日病院で確認してもらうも子宮口全然開かなかったです。
家で全開になっているの気づかずだったので、それが怖くて、今回は普通に陣痛気付けるか、また同じか不安なんですよねー。
今回は1人目に感じなかった前駆陣痛を臨月あたりからじわじわと経験しているのでまた違ったお産になりそうな気がします。
-
みー
ご回答、ありがとうございます!
私も3日間ずっと家で7分から10分間隔の弱い陣痛にひたすら耐えてました💦
仲間がいて心強いです!!
私は3日目から管理入院になったのですが、たんたんさんは家で子宮口全開になったのですか⁈💦- 1月22日

たんたん
入院させてほしいーって言った日の朝に行ったら全開だったんです🥺
-
みー
全開まで耐えたのすごいですね💦
お互いスムーズなお産になるといいですね☺️✨- 1月22日
-
たんたん
本当に。どんなお産になるかドキドキですが、わたしは今回を最後にしたいので、かみしめながらできたらなと思います☺️
- 1月22日
みー
ご回答ありがとうございます!
2人目は1人目よりスムーズだったのですね✨
私も1人目の出産辛過ぎたので、せめてそれよりはすんなり生まれてきてほしいです😭