※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カプリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が胃腸風邪で苦しんでいます。OS-1を与える指示がありますが、空腹で泣いているため、少量のミルクや消化に良い食べ物をあげるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

9ヶ月の息子が胃腸風邪になってしまいました💦

夜中に2度吐き、朝は離乳食も受けつけず、飲んだミルクは全て吐いてしまいました。また、下痢もしています。
昼に診察してもらい、症状が落ち着くまではOS-1を15分おきにあげるよう言われました。胃腸風邪なら一日で落ち着くはず離乳食はストップ、ミルクも消化が悪いからあげても10〜20mlまで。でもあげない方がいいと。

13時頃帰ってきて、そこからOS-1のみあげているのですが空腹のようで寝るに寝れず、ずっと泣いてます😭泣きながらマンマ、マンマ言ってます。
OS-1あげる時はグビグビ飲みます。
吐くのも辛いだろうし、空腹で寝るに寝れずにいるのでどうしてあげた方がいいのか、、、

みなさんならどうしますか?
少量でもミルクやお粥、すりリンゴなど消化に良いものをあげますか?OS-1だけで乗りきりますか?

コメント

JR @

息子が胃腸炎なったときはとりあえず水分で
それを飲んでも吐いてなければ
ミルクあげてましたよ!😊
もちろん普段あげてる量の半分くらいで!

  • カプリ

    カプリ

    まだ帰ってきて2時間ぐらいですが、15分おきにキャップ1杯のOS-1は吐いてません!かと言ってもうミルクあげてしまうのは早いかなぁと思って...

    • 1月22日
  • JR @

    JR @

    とりあえずもう少し抱っこで様子見で
    夜寝れないのは息子さんもママも
    きついと思うのでそのときにミルクを
    少しあげてみてもいいかもですね💦

    • 1月22日
  • カプリ

    カプリ

    抱っこしても泣き続けてます💦
    息子ともう少しがんばってみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 1月22日
  • JR @

    JR @

    上のお子さんもいて大変だと思いますが
    頑張ってください😭

    • 1月22日
  • カプリ

    カプリ

    ありがとうございます💕

    • 1月22日