※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんしん
お金・保険

子供のお金の貯め方について相談です。100万円と月4〜6万円を賢く残す方法や、子供名義の口座や学資保険、投資信託についてアドバイスを求めています。専門の相談窓口はありますか?

子供のお金の貯め方ついて教えて下さい。

お恥ずかしながら、子供用に口座を作ったり保険に入ったり何もしていません。
何かしようと思いながら、もう2歳になってしまいました。

今までの分(100万くらい)とこれから月4〜6万くらいのお金を賢く残しておくには、どうしたらいいと思いますか??
あなたならどうしますか?

一応将来子供に渡してあげるお金にしたいのですが、
普通に子供名義で口座作って入れておくのが一般的ですかね?

学資保険とかかければ多少は増えて戻ってくるものですか?
定期に入れても金利は低いですよね?
投資信託ですか?

お金のこと全般的に相談出来る専門の人っていないんでしょうか?

今までお金にかなり無頓着で、なにも知識がありません。

まず○○をした方がいいよとかなにかアドバイス下さい。

コメント

ミッフィー

私も通帳作らなきゃと思ってはや1年以上たちました(笑)
封筒に現金入れてしまってます😂
今年中には子供名義の通帳作ります😅
学資は利率よくないと保険屋に言われたので入る予定ありません🤔

  • しんしん

    しんしん

    ご回答ありがとうございます。
    毎日の子育てに追われて後回しになってしまいますよね😭
    とりあえず口座は必要ですかね!笑

    学資保険は利率良くないんですね🤔ただ使わないように貯めておく為のものと考えたらいいですかね?
    でしたらわざわざ入る必要もないかなぁと私も思ってしまいます🤔

    • 1月22日
y

3人とも学資保険未加入です!
ゆうちょで貯蓄貯金口座?を開設して、貯金してます!

  • しんしん

    しんしん

    ご回答ありがとうございます!
    学資保険に入らない理由を聞いてもよろしいでしょうか?

    • 1月22日
  • y

    節目にお金が降りるのはありがたいですが、還付率が悪いのと月々払うならそれをそのまま貯金すればよくない?と思ったからです!

    • 1月22日
  • しんしん

    しんしん

    還付率そんなに悪いんですね!
    預けた分しか返ってこなければ、貯金で十分ですね🤔👍
    とりあえず口座は作ろうかと思います!笑

    • 1月22日
あい

銀行にファイナンシャルプランナーさんがいるので、お金全般のことを相談してみたらいいと思います(^^)

色々な運用方法を紹介されると思いますが、今のしんしんさんに必要なものを取捨選択していけばいいのかなと思いました。

行ったその日にすぐ契約しないで、一度持ち帰って旦那さんと相談したり、保険の窓口へ行ってどんな保険があるか相談するのも良いと思います(^^)

  • しんしん

    しんしん

    ファイナンシャルプランナーさんというのは銀行にいるんですね!笑
    知りませんでした😂お恥ずかしい😣💦
    保険の窓口にいる方もファイナンシャルプランナーさんなんですかね?笑

    • 1月22日
  • あい

    あい

    保険の窓口にいる方みんなが持ってるかは分かりませんが、私の担当してくださった方の名刺にはFP取得と記載があります。

    • 1月22日
  • しんしん

    しんしん

    ありがとうございます!
    一度予約を取って保険の窓口にも行きたいと思います!
    いつも子供と一緒なので、ぐずったら…時間ないよなぁとか色々考えて後回しにしていましたが、そろそろ動き出してみます!笑

    • 1月22日
  • あい

    あい

    キッズスペースのある所もあるので、確認してみてください(^^)子供の将来がかかってますから、お互いお金貯めるの頑張りましょうね!

    • 1月22日
あーか

将来子供に渡すお金は子供名義の口座に入れて、学費や教育資金は私名義の口座に入れてあります!

学資は元々利率もそこまで良くないですし、入る時期が遅くなれば遅くなるほど返金額が下がるので今からだとあまり得にならないかもしれません。

うちは2人目が産まれるにあたって保険を見直して、月々の貯金に合わせて、終身保険とドル建てで貯めてます!

  • しんしん

    しんしん

    ご回答ありがとうございます!
    終身保険とドル建ては保険の窓口とかに行けば教えてもらえるものでしょうか?

    • 1月22日
  • あーか

    あーか

    教えてもらえますよ!
    私も全然知識なかったので、全く分かりません!!って言って1から教えてもらいました🎶

    • 1月22日
  • しんしん

    しんしん

    そうなんですね!安心しました!
    なんか知識の無さを知られるのか恥ずかしく、色々理由をつけて先延ばしにしてきましたが、勇気を持って全くわかりません!と言って教えてもらおうと思います!😂笑

    • 1月22日
🍞

ゆうちょの子供名義の口座にお祝い金や児童手当など入れてましたが年間110万(だったかな?)引き出すと贈与税がかかる!と知り

ゆうちょ→お祝い金やお年玉
UFJ私名義→子供手当
で貯めてます!

あと一般の学資保険だと上乗せ分はあまりないのでアクサ生命の積立保険に今年から入れます!

  • しんしん

    しんしん

    あっそれなんとなく聞いたことがあります!
    一定以上のお金を子供の口座に入れてしまうと贈与税がかかるのですか?💦
    となると、今2年分のお金(100万程度)を一気に子供の口座に入れてしまうと、ダメってことですよね?

    UFJの口座は子供手当のみを入れているんですか?
    細かいことが苦手な私としては、色々な用途に分けて管理している方みんなすごいなと思ってしまいます😭笑

    • 1月22日
  • 🍞

    🍞

    入れてしまった金額ではなく確か一度に引き出した金額?だったような気がします😭
    曖昧でごめんなさい🙏

    今はUFJは子供手当のみです!

    私もよく分からずやってますよー😭😭

    • 1月22日
  • しんしん

    しんしん

    そういう決まりがあるんですねぇ💦渡すお金が沢山あり過ぎるといけないのですねぇ💦
    知りませんでした😓
    詳しく画像まで載せて頂きありがとうございます!勉強になります!

    • 1月22日
ゆい

学資保険はあまりオススメできないですねー。返戻率も少ないし😂

うちも学資保険の代わりに私がドル建て保険入ってます!
ちなみにオリックスのドル建てですが、これ返戻率高めで人気です!保険にはよくある話なのですが、少なからず夏くらいにはこれ以上入れませんよってなってくると思うので早めに検討されて方がいいですよ!

あと、来月からジュニアNISA始めます!

  • しんしん

    しんしん

    そうなんですね!学資保険が一般的にみなさん入っているものだと思ってたんですが、お得感がなくやってない方も沢山いらっしゃるんですねぇ!
    保険って定員みたいなものがあるんですね😳知りませんでした💦早いとこリサーチします!

    • 1月22日
  • ゆい

    ゆい

    良くて20年とか預けて104パーセントくらいです💸
    いや、定員ではなく、なんて言っていいのかわかりませんが条件が良すぎるので会社が打ち切っちゃうことがあるんです🙇‍♂️

    あと、ちなみにですが入金に関して、年間110万円までは贈与税かかりませんよ!
    それを超えると贈与税発生します。ぴったり110万円までの贈与だと逆に計画贈与と言われてあとから贈与税発生することも場合によってはあるみたいです。
    毎年110万円以上贈与する場合は贈与契約書など書いておくべきです。

    • 1月22日
  • しんしん

    しんしん

    なるほど!そうなのですね!
    入ってしまえばそこからずっとその条件で大丈夫ということですよね?

    子供に将来110万以上のお金を渡したい場合は契約書が必要なんですね💦
    贈与税を払わせたくない場合は110万以上将来渡さないというのが正解ですか?
    なんか勝手に贈与税ってものすごく取られるイメージなんですけど😂
    みなさん子供名義で口座作ってますけど、そこまで貯めるものではないんですかね?
    もしそうなら、渡すことよりも違うところでお金かけようかと…

    • 1月22日
  • ゆい

    ゆい

    すでに契約してる人はもちろん有効です!

    まあ、そんな細かくやってる人はほぼいないと思いますが、制度として知っておいて損はないかと思ったので記載させていただきました。
    上でもあったかもしれないですが、口座に110万円までの貯金口座を2、3作って毎年渡すとかなら問題はないですよね。

    あと現金で渡そうとしても出金する時にまとまった金額は20歳過ぎると本人が行かないとおろせなかったりしますが、カード使って何回か引き出したりしてる人いも多いんでしょうね😂笑
    すいません長々ととりとめもなく…

    私自身、親から結納や結婚祝いなどを頂いたので同じくらい自分の子供にできるよう最低限は貯めたり運用したいなと思ってます。

    • 1月22日