※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるぽん
ココロ・悩み

高校卒業後、大手企業で事務職をしていたが、仕事が合わず辞めた。結婚・子供誕生後、保育園に入れず悩んでいる。働きたいが病気持ちで保育園も難しい。どうしたらいいか相談したい。


批判などご遠慮ください。

私は軽度の知的障害があります。
ちょっと分かりにくい部分がありましたら
申し訳ありません。
高校は障害者の方が通う就職する専門学校に
通っていました。
無事、就職先も決まり、卒業しました。
就職先は大手企業の事務職です。
会社のビルの受付をしていました。
その時はやりたい事務の就職先が決まり嬉しかったです。
ですが、実際働いてみるととても眠気が襲ってきたり、仕事も楽しいと感じられず、自分に合わないと気付き、早く辞めたいと毎日思い、仕事に行くのが憂鬱でした。

働いて3年後、子供を授かり結婚する為、仕事を退職しました。私には子供はできないと思っていたので授り、嬉しくて何より仕事を退職したのが嬉しかったです。
旦那は水商売のボーイの仕事をしています。
(私と出会う前からずっとしてます。)
水商売なので確定申告はしておらずです。

私の家庭はとても貧乏で私が産まれた時から保育園に入り、母親がずっと仕事をしていました。
私の娘は今週で1歳になります。
これからは少しでもお友達と遊んだり慣れるためにも、そういう環境に居させてあげたいと思いました。
ですが、旦那は確定申告していない、私は無職、今住んでいる場所は激戦区なので保育園も絶対無理です。

お金に関しては、一応普通に住める環境にはいますが、これから先の為にも貯金をしたいです。
その為には私も働きたいと思ってます。
働きたいですが、育児家事仕事が上手くいくかも分からない。(旦那は夜が仕事なので日中は寝ていて夕方には仕事に行っちゃいます。)
私は病気持ちなので仕事も見つけるのが難しい。保育園には預けられない。

ここで本題なのですが、この状況でまず、どうしたらいいか教えてください😓🙏🏻
ここに相談するといいよとかありましたらお願いします!

長々と申し訳ありません。読んでくださり、ありがとうございます!!

コメント

deleted user

その状況でしたら、無理に保育園に入れず幼稚園まで待ったほうがいいのかなると思いました。

  • なるぽん

    なるぽん


    コメントありがとうございます😌💗
    旦那が確定申告してなく、無収入みたいなものですがそれでも幼稚園は入れますか?

    • 1月22日
よっしー

働く事が前提なら、
まずは激戦区だろうが
保育園の申請をする。
認可が無理なら認可外に
預ける。それも無理なら
託児所付きの所を探す。
働いてる間親がお子さんの
面倒見てくれるのが
1番いいですが、文を見る限り
難しそうなので、
上記の3択になると思いますが
まずは役所に行き、自分が
病気持ちであることも
含めて相談されると良いと
思います。

  • なるぽん

    なるぽん


    わかりました!
    ありがとうございます😌✨
    旦那が確定申告していないですが、保育園の申請はできますでしょうか?

    • 1月22日
  • よっしー

    よっしー


    保育園の申請だけであれば
    確定申告うんぬんは
    大丈夫かと思われますが、、
    そこらへんも含めて
    しっかり相談した方が
    今後の為かと思います😣
    家庭によって状況も
    違いますし、地域によって
    保育園に入れるか否かの
    判断も少しずつ違ってくるので😭

    • 1月22日
  • なるぽん

    なるぽん


    何度も質問してしまって
    申し訳ありません😓💦
    細かくありがとうございます☺️
    まずは相談しに行きます!😌

    • 1月22日
deleted user

今の状況的に幼稚園まで待つか、認可外に入れてしまうかですかね、

  • なるぽん

    なるぽん


    コメントありがとうございます😌
    わかりました!
    旦那が確定申告していないですが、もし受かった場合でも保育園や幼稚園は入れるのでしょうか?

    • 1月22日
はじめてのママリ

私も障害があります。まず、保険センターの保健師さんに相談しましょう。色々助けてくれるはずです。
障がい者手帳はお持ちですか?私は医師に診断書を書いてもらい、疾病での申請で保育園を利用させてもらっています。収入がなければ、公立の保育園は無料になるかと思います。仕事と育児の両立が厳しいようでしたら、市役所や医師に相談してヘルパーさんに定期的な支援を受ける方法もあります。
障害のせいで、仕事能力や生活が制限される状況なら、障がい者年金を申請することもできます。退職したとき、ちゃんと障がい者手当てを提出して300日分失業手当もらえましたか?
病気でも、助けはたくさんあるので、出来ることから一つづつ解決していきましょう。無理しないでね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハローワークに提出するのは障がい者手帳のまちがいでした。誤字申し訳ありません。

    • 1月22日
  • なるぽん

    なるぽん


    お優しい言葉ありがとうございます🥺💗
    手帳は持っています!
    まずは保険センターに相談してみます!細かくありがとうございます😢🙏🏻💕

    • 1月22日
まはまは

旦那さんは確定申告をしてなくても申請はできます❗️収入の部分が必要なのは保育園料金などに対してなので、保険証さえあれば申請はできます❗️

まず、保育園に入れたいのであれば、まず近くの保育園の目星をつけて申請をするしかないと思います。

今介護の勉強の為に少し障害の部分もかじってるので、障害者手帳があるのでしたら、そのランクにもよりますが在宅ケアのサービスが利用できたりします。

  • なるぽん

    なるぽん


    細かくありがとうございます🥺
    養育手帳を持っていて半年に1回心療内科にも通っています!
    わかりました!
    まずは相談して保育園探してみます!😌

    • 1月22日