
旦那がインフルエンザ患者と接触し、義実家に潜伏期間を過ごしてもいいか悩んでいます。息子は予防接種を受けておらず、夫は急性胃腸炎で検査を受けました。
旦那が病院でインフルエンザ患者と接触したんですが、自宅の近くに義実家もあるので潜伏期間とされる数日間過ごしてもらってもいいですかね?
夫や義両親からすると気にしすぎって思われますかね?
ちなみに、息子は卵アレルギーがあってインフルの予防接種受けられてないです。
夫は結果的に急性胃腸炎だったのですが、昨日病院受診したときに念のためとインフルエンザ検査をされてます。
そのときに他のインフル疑いの患者さんと同じ個室に入れられ一斉に検査されて、同じ部屋にいた他の患者さんはインフルAなどと診断されてたという感じで接触してます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ユユリ
その方が確実ではありますよね😀
でも医療職でずっとそのインフルの患者さんと一緒にいた(濃厚接触といわれます)わけではないので、そこまでする必要あるかな?とも思います💦

ままり
私ならそれくらいでは気にしないです!
うつるときはうつるし、うつらないときはうつらないので😅下の子がインフルでワンオペで隔離もできず、ずっと一緒に生活してなんならチューしてた上の子はうつらなかったですし。笑
逆に私は別時期にどこでもらってきたかわからないけどインフルになったり。
頼れる環境があればその方が確実ではありますが💦

ままり⭐︎
子供が小さい。しかも予防接種受けれないとかであれば神経質になるのは当然ですよ!!
わたしも疑いがあれば旦那には義実家に帰ってもらいます。
それか徹底的に除菌しますね🤔
子供を守るためなんで旦那さんも義両親もわかってくれると思いますよ😍

ゆ
わたしなら気にしないですね。
なんならわたしは医療者なのでインフルの方と接することも多いですが、家族誰もインフルになったことないです。

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます😊昨日まで念のため義実家で過ごしてくれて体調良さそうなので今日から帰ってきてもらいます😅
コメント