旦那との喧嘩が続き、支え合えないと感じています。子供がいるため別れることは考えられず、旦那に対する気持ちが薄れているものの、家族としての大切さは感じています。このような感情を持つ方はいらっしゃいますか。
色々あって旦那と喧嘩、
どうしても気持ちをわかってくれない。
私とは支えあっていけないと思ったらしい。
そこからもうなんだか、、
とりあえず支え合わなきゃいいんだ
ただお金を持ってくる人と思おう。
喋ったらまた喧嘩になるから
もう必要な事以外話すのをやめよう。
というか話す気力なし。
子供がいたら別れることを考えたかも。
子供とは離れたくない😢
わたしは旦那のこと正直付き合ってる頃の好きとかはもうないような気がする🤦♀️
でも大事な存在にはかわりないし家族になったから
もういない人生は考えれないんですよね😔
どなたかこの感情わかる方いますか?🙇♀️🙌笑
- れいな(4歳0ヶ月)
コメント
ブリ
私も同じ状態です。
わかりまくりです。子供いるから別れられないけど。
支えてもらえないなら、一緒にいても辛いってなっちゃう。仲良かった事も、あったから辛いよね。、ほんと。辛い時は愚痴りまくったらいいんだよ。
ぴっぴ
子どもいなかったら即離婚してますね(笑)
なんでこんなやつと結婚したんだろーでも子どもたちは可愛いからそこだけ誉めてやろうって感じくらいにしか思ってません😂
もう結婚10年ですし離婚しようとかは考えてないですけど!
-
れいな
ほんとですね😭
旦那には心底腹立たしいのに
その旦那との子供が死ぬほど可愛い😭💓💓
絶対に離れれない😭😭
なんだかんだ家族だし
離れることはできないんですよね😢- 1月21日
れな
わかります。私は旦那のこと好きだし価値観も育った環境が似ているのであいます。
ただ、やっぱり男の女の脳であわないことがありたまに衝突します。
もうこれ以上話ししても無駄だなって思っていつも黙ってしまいます。
すると向こうも腹がたつそうで。
でも話しても無視しても結局怒られるのはいつもわたしなんでそんなときはATMと思うように割り切ってます。
-
れいな
ですよねー😫
夫婦も所詮元他人ですもんね😫- 1月22日
れいな
うちは、色々大変な旦那、わたしは育児に疲れてて、
それでどうしても辛さをわかってくれない→旦那も自分の大変さをどうしてわかってくれないんだ→お前とは支えあっていけないとなりました。笑
でももう家族なんで、
離れることはできないですよね😭