一時保育を利用する際の罪悪感について、リフレッシュ目的で預けることに対する考えをお聞きしたいです。
リフレッシュ目的で一時保育を利用されている方。
子供に対して罪悪感とかないですか?🥺💦
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子がいます。
2歳まで育休です。
また上の子は年中で、保育園に行っています。
上の子の育休中にもリフレッシュ目的と、私が仕事復帰して保育園に通うときのための練習と思って1歳7ヶ月から月1、1歳10ヶ月からは週1で一時保育に預けていました。
上の子はまったく人見知りがなく、一時保育も一度も嫌がらずに楽しそうに行ってくれていたので罪悪感なく預けていたのですが、息子はいまだに人見知りがひどくて💦
私や旦那の家族にも人見知りを発揮するので保育園、一時保育は確実に泣くと思います。
「息子に悲しい思いをさせてまで…」と思う自分もいるのですが、もう息子とずっと一緒にいる生活がしんどいと思ってしまっている自分もいます。
リフレッシュ目的で一時保育を利用されている方、子供を預けることに対しての罪悪感はないですか?😔
- はじめてのママリ🔰
 
ましゅまろ
遅かれ早かれ園に行くのだから、預ける時に泣かれても練習だと思って割り切ります🥹(笑)
そしてママの心の安寧のためにも、リフレッシュ大事だと思います🌷一時預かりから帰ってきたらうんと甘えさせてあげたらいいのではないでしょうか😊♥️
  
  
コメント