※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなもも
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が、寝返りをせずにお座りができ、つかまり立ちができそうです。ずりばいやハイハイを経ずに歩くのか心配です。同じ経験の方いますか?

7ヶ月の娘が居ます☺️
寝返り全くしないで、お座りが先に出来ました。
最近つかまり立ちしそうな様子が見られてきました。このままずりばい、ハイハイしないで歩くのかな?と思ってしまうのですが、同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はんな

寝返りはしない子もいますよ!
練習や補助はしてますか?

お座り→つかまり立ち→ずりばい、ハイハイのパターンの子もいますよ!
うちはそのパターンでした!

  • きなもも

    きなもも

    コメントありがとうございます。
    練習、補助してますが、最近はうつ伏せになりたくないようで、力をいれてひっくり返らないように頑張ってます…😅

    • 1月21日
  • はんな

    はんな

    7ヶ月にもなるとできるけど
    好きじゃない(気分でやりたくない)んだと思います!
    忘れた頃に寝返りするようになりますよ!

    • 1月21日
  • きなもも

    きなもも

    仰向けになるのも嫌がるようになってきましたよ😅
    赤ちゃんって、寝返りしたり、寝返り返りしたりしてコロコロ転がってるイメージなんですけど、うちの子は「起こせー!!」って叫んでます😅笑

    • 1月22日
混ぜ込み若菜

まったく同じでした!
うちの子は8ヶ月まで寝返りせず、お座りが先にできてしまい、結局寝返りの2週間後にはつかまり立ちまでして、その1週間後にはつたい歩きまでしてしまいました🤣笑笑
寝返りからの成長が一気飛びすぎてびっくりしましたwww
うちの場合、ハイハイはあとからしましたよw

  • きなもも

    きなもも

    コメントありがとうございます。
    すごい!!一気にきましたね🤣
    子供の成長ってあっという間ですよね✨

    • 1月21日
ママリ

寝返りはしましたが寝返り返りはほとんどせずにお座り
ズリバイは全くせずつかまり立ち、伝い歩きをして気づいたら10ヶ月で歩いてました😅
ハイハイは少ししましたが歩くのがはやくてあまり印象に残ってないです💦

  • きなもも

    きなもも

    コメントありがとうございます。
    最近、立ち上がろうと頑張ってて、歩くようになったら、一緒に手繋いで歩きたいなー💡とか思いますが、歩いたら歩いたで、ちょこちょこ動いて大変そうなイメージです😅

    • 1月21日