※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の忙しさと私の感情の爆発で喧嘩が続いています。自分の弱さをどう乗り越えればいいでしょうか?

一才半の男児のママです。
このところ、旦那の仕事が忙しく、平日は遅くまで残業、休日も半日は出勤、突然の呼び出しもあるため、基本的は私が子育てをしています。
旦那はとても優しいのですが、今の現状育児ができないこと、帰ってきてもすぐに旦那は先に寝てしまうため、なかなか二人きりで話し合う時間はとれません。先日、私の寂しさのあまり、旦那にきつくあたってしまったところ、彼も仕事のストレスも加わって私の発言も受けたため、怒って家出をしてしまいました。彼とはこのところ、1ヶ月に2、3回は喧嘩をして、その度に彼が家出をするという事態がおこります。
旦那の気持ちを分かっていながら、寂しさに耐えられずに感情をぶつけた私が悪いと思います。
わかっているのですが、いつもいつも感情を旦那にぶつけてしまう私自身の弱さを、どうしたら常に穏やかに我慢して過ごすことができるでしょうか?
ちなみに、実親は他界、義両親とは敷地内同居で、気を使いますが、とりあえずは助けて頂く環境はあります。あと、私は友達作りの距離感をつかむのが苦手で、なかなかママ友ができません。皆さんは、一人で育児しつつ、どうやって感情を穏やかに旦那さんと接していますか?

コメント

ほーん(^^)

全く同じ心境のママ友がいます!!
やっぱりお互い話し合った方が
いいと思います、、、
結果ママともは外に男を
作ってしまいました。。。
作ってから旦那さんと喧嘩も
なくなり、と本人は言ってましたが
それは逃げなので、
お互い話し合って和解して
仲良くするのが一番ベストだと思います。。。

  • はなママリ🔰

    はなママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じ状況のママ友さんがいらっしゃるんですね。
    なかなかママ友達ができなく、それも密かに悩んでいたことだったんですが、いろんなケースがあるんだなと参考になりました。
    やっぱり話し合いが大事ですよね…。
    答えてくださって、それだけでも気持ちが救われました。

    本当に本当に感謝です涙

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

いくら仕事でもわかっててもむかつきますよね😅
一歳半って結構難しくなってくるころですよね。
うちもいないときはずっといないんですが、イライラして無言になるところでなんとか抑えてます。なぜかというと、どんなにイライラしても家族は大事だからです。
だんなさんに何をして欲しいですか?また何をしてくれたらひとまず納得しますか?
うちは風呂洗いや食器洗いなど単発の家事をいくつかしてくれたら納得することにしています。どうしてほしいか、ちょっと考えてみてはどうでしょう?

とはいえ、復職したらと思うと、これまでのように我慢できるかわからず気が重いです。

  • はなママリ🔰

    はなママリ🔰

    本当にありがとうございます。

    一才半で、しかも男児なんで動き回るわ、部屋中の引き出しをぐちゃぐちゃにするわな時期ですね。

    旦那はよく、『遊んでる訳じゃないからいいだろ』といわれると、何も言い返せない分、分かってくれない孤独が一層強まります😣💦

    でも、家族が大事だからとのことで、イライラしても一線を越えず、理性を保てるお姿、本当に尊敬します🙇
    私も、感情に負けずに理性に勝てるような人間になれるよう、修行あるのみだなと反省です…。
    確かに、○○さえしてくれたら許すというような家事を1つ持ってみると、自分の心の器が広くなるかも。自分が機嫌よくなれば、家族の為にもなることですからね。頑張ってみます。

    復職される前に、今までの家事の分担についての変更、相談を旦那さんとじっくり話せたらいいですね。
    応援しています✨

    感謝

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    孤独感はどうしても難しいですね😣ママ友と遊ぶ予定を入れても、「パパと行った」的な話を聞くと羨ましくて。
    私は一人である程度片付くので、ひょっとして一人で育てられるかも、、と危険な考えが浮かんでしまうことがあります😅でも実際そうなったら寂しいし困るのも想像できます。

    復職に向けて、我が家もしっかり話し合おうと思います。お互いいい形で乗り越えましょうね。

    • 1月21日
  • はなママリ🔰

    はなママリ🔰

    復職された方の話だと、やっぱり専業の時と比べて旦那にやってもらうら家事は増えたとよく聞きます。
    あと、よく聞くのが『子育て時間が減る分、育児のストレスはがく然と減った』とのこと。1日のうち、空いた時間があるぶん、子供に愛情を注げるとか。


    主様なら大丈夫ですよ。
    とてもしっかりされた考えを持っていらっしゃるので。

    お互い頑張りましょうね。

    • 1月22日
🧸 𓈒 𓏸

こんばんは^^

主様、まいにちお疲れ様です。
私ととても状況が似ていたので、コメントさせていただきました。

私も主人が忙しくほぼ家にはおりません。転勤族ですので、周りにママ友は全くいません。両親、義両親は遠方のため頼ることはできません。

主様はとっても頑張ってらっしゃると思います。余裕がないのは状況からして当たり前です。少し肩の力を抜いてください( i_i )心配です。

こんなことを言うのは失礼かもしれませんが、旦那さまの方が感情的ではないでしょうか? 家を飛び出したところで何も変わらないですよね。また、主様が気を遣って……の繰り返しですよね( i_i )

私も感情を抑えきれず、主人にキツくあたることがあります。でも、主人はうんうん。ときちんと聞いてくれます。そんな主人を見ていると、ああ、幼稚だったなあと思うんです。一度、1時間、30分だけでもいいと思うんです。ご主人様とお茶でもしながら、私はこう思ってて……と伝えてみるのはいかがでしょうか? その環境なら、お互いに素で、落ち着いて話せるのではないかなと思います。

主様、頑張りすぎないでくださいね。

  • はなママリ🔰

    はなママリ🔰

    お返事ありがとうございます。心から感謝です。

    優しいお言葉と、似た境遇の方がいらっしゃるんだなということが、私の励みになりました。
    自分の悩みなんて、本当はちっぽけなことだし、寂しいから八つ当たりなんて、甘えてるだけだと自分を責めていましたが、ふと、誰かに共感してもらいたかっただけだと分かりました…。
    ご両親、義両親もいらっしゃらないなか、新しい土地で旦那さんと懸命に子育てされていて、本当に尊敬します。
    旦那様もちゃんと話を聞いて下さるなんて羨ましい!でも、夫婦の姿がお二方とも思いやりがあるからだと思います。主様も相手の気持ちの分かる優しい方ですからね。

    そうですね。今度、あえて二人きりで美味しいコーヒーでも飲みながら、夫婦の在り方を再確認できたらいいなと思います。

    ご相談乗ってくださり、心が落ち着きました。

    • 1月21日
deleted user

喧嘩するのは大事な事。

それが夫婦であっても親子であっても。互いに違う人間だから、我慢するんじゃなくて理解しあうために意見や感情をぶつけ合うのは時に必要。でないと仮面のままの家族になってしまう。ていうのが持論です😣

だけど、喧嘩にもルールは必要。
人格を否定するような事を言わないとか、相手の親の事を悪く言わないとか、仲直りの方法は決めておく必要があります。

とりあえず、旦那と話し合えず、イラっとしてしまった時は「コイツ、こんなに働いてて、明日過労死で死ぬかもしれない。」って思うと少し優しくなれる。

冗談でもなくて、人って平等に死ぬけどそれがいつどのタイミングで訪れるかなんてわからない。

事故に巻き込まれたり、病気だったり、災害だったり。

毎日家族がそろってて、朝起きてご飯食べて会話して…そういう普通の日常って気がつかないけど実はとても幸せな事。みんな生きてるだけでそれでいいやって思うと大概の事はどうでも良くなります。

喧嘩は大切なコミュニケーションだから必要。だけど、感情に任せて言ってしまった事、ちゃんと謝らないといつ後悔するかわからない。

旦那さんの仕事がひと段落ついたら、まずは2人で喧嘩のルールを決めておくと良いかなと思います。家出してしまったら謝るタイミング無いし、心配だからそれはやめてほしいと伝えて良いかと。かわりに仕事の都合とか旦那さんの都合や希望も聞くと良いですよね。チューしたら何がなんでも喧嘩終わりにするって夫婦もいましたよw

ウチもなかなか一緒に話す時間が持てないし、感情的になってしまう事もありますが、反省したり、気持ちが落ち着いたらとりあえずLINEでゴメンネスタンプ押して、それから気持ちを伝えます😅あとはめちゃくちゃ怒ってる話ほど軽く伝えるように言い方を工夫して努力してます。そういうのって笑って伝える方が怖いし効果的だよって昔男友達に言われた事があったのでw

まあ、最近は私がキレてると息子が旦那に寄り添って肩叩いてたりするので、笑っちゃって終わりにしちゃったりしますがw

  • はなママリ🔰

    はなママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    喧嘩はダメだって潜在意識があったんですが、主様の『喧嘩は大事な事』という言葉に、救われました。
    でも、やっぱり家族だから甘えもあるからこそ、ルールをつくるのが必要なんですね。
    今度この喧嘩がおわったら、旦那に時間作って話し合いしてみます。

    そして、すごく貴重な意見をありがとうございます。確かに、ある日突然旦那と最期のお別れをするかもしれないと考えると、常に旦那と最後は笑顔でいたいと逆算はして考えられました。

    毎日子供とじっくり向き合えるのは、旦那が生きて働いてくれていたからですよね。
    その基本的な事を感謝し忘れていました。

    それでも喧嘩してしまうかもしれませんが、そんな時は『笑って伝えたいことを話す』方法を実践はしてみます笑

    息子さん、めっちゃ可愛い❤️
    きっとママが大好きなんですね。
    ちっちゃいけれど、世界で一番の主様の味方なんですね😂✨

    • 1月21日