
コメント

紗羅 さらり
同じ感じです☀️
下の子の育休中で、来年4月に保育園を考えて、復職予定ではあります✋

☆
今正社員時短で4月から復帰してるのですが、同じくパートか派遣にしたくて上司に相談しましたが簡単に辞めれずズルズルきています。
今子供が風邪ひいて休んでるのですがパートとかだと有休取れるのか不安ですし、とれなかったらダイレクトにお給料に反映されるので正社員の方がいいのかもと今少し思っています。
でも、責任感とか拘束時間とか考えたら圧倒的にパートか派遣がいいです😭
保育園が確実に入れるのなら転職ありだと思います!復帰したら辞めづらいので…
-
saori
わかります…パートや派遣で仕事したことがないのですが、両家両親も遠いこともあり正社員で働き続けることは難しいのかなと思っています…つい最近長男が風邪をこじらせて入院して、これからもこんなことたくさんあるだろうなと思ったら転職せざるを得ないのかなと思ってます💦
- 1月22日

ママリ
ちょっと違いますが、私は扶養内パートで育休中です。
4月に復帰して、すぐに転職予定です。
収入も増やしたいし、上の子の度重なる病気などで、私も働き方を変えたいなとずっと考えていました。
でも、収入を増やせて時間的に多少の余裕もあって、子育てに理解がある仕事は現在の職種では自宅近くでは皆無でした💦
たまたま前の職場から声が掛かり、時短勤務でもいいということなので正社員で転職します。
年齢的に正社員になれる最後のチャンスかなと思ってます😅
年齢にもよるとは思いますが、正社員辞めるの勿体ないですよ。
-
saori
ありがとうございます。実際近くにそのような働き方をしてる人がいなかったのでとっても参考になります!
子育てに理解のある会社、なかなかないですよね…
正社員に固執しているわけではないものの、お給料など諸々考えると正社員としての働き方がいいのかなーとも思いつつ難しいですね💦- 1月22日
-
ママリ
私もずっと葛藤してますよ😓
長男は年少になっても手が掛かりますしね。
私も決して要領良くないし体力だってないです💦
辞めるのはいつでもできるし、再度正社員になるのってなかなか難しいかなと思います。
転職するにしても、復帰してみてから考えてもいいような気がします👍- 1月22日
-
saori
そうですね…一度復帰してみてからでもいいかもしれないですね💦
2人育児しながら仕事や家事…頑張りましょう😢💦- 1月22日
saori
こんにちは😃
兄弟月齢も近くて嬉しいです❣️長男の時に月に2回は熱を出して休んだり、次男妊娠中のつわりや切迫早産でかなり職場にも迷惑かけてしまって、働き方を変えたいなと思ってるのですがなかなか決断できず…
紗羅 さらり
なるほど~
私はなるべく長く子供といたいと思って、上の子の育休をギリギリまで取って、タイミング良く下の子の出産になったので、復職の経験がなくて😅
皆さんの声聞くと保育園行くとすぐに体調崩すって聞いてて心配です✋
永年勤めてる会社だけど、通算4年近く休んでしまうので根本的に仕事に戻れるか不安です😣しかも産休直前に部署異動になって、正社員で戻れても新入社員と変わらなくて💦
saori
保育園では本当にたくさんもらってくるので、下の子にもうつったりするので長期でお休みすることになります💦
私も正社員で戻れたところで、仕事内容も変わりできるか不安ですー😢