
専業主婦だった方で保活した方に質問です!今年の秋か冬頃くらいからパー…
専業主婦だった方で保活した方に質問です!
今年の秋か冬頃くらいからパートを始めようかな〜?なんてふわって考えてるんですが、その頃上の子2歳、下の子8ヶ月くらいだと思います。
もしかしたら地域によって差は出てくると思うんですけどまず何から進めましたか?
働くにも保育園に行かないと行けない。
けど保育園に通わせるのに働いていないといけない。
この状況って結構つんでますよね?!
どういった流れなのか先が不安なので知りたいです!よろしくお願いします!
それとやっぱりそんな中途半端な時期より4月入園を狙った方がいいんですかね…?
その辺もご意見お聞かせ下さい!
- のん(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほぼ確定の話に進んだ場合、保育園決まらなければ雇用破棄になっても大丈夫ってことは前提で面接で聞きました。
あと熱が出た時の対応とかですかね。
初め見学してから面接の流れなら聞きやすいですが、すぐ面接のところはなかなか聞きづらいので、事前にリサーチしてから行きました。

あんみつ
私は託児所がある、または保育園を持っている職場を条件に探しました!
うちの地域は激戦区なので専業主婦だと点数がどうあがいても足りないので💦
4月の方が入園人数が多いので入りやすいと言われました!
-
のん
なるほど…託児所付きですか…
通いたいなって思ってるところがあるんですけどどうしても無理そうならそれも視野に入れる必要がありますよね😭
ありがとうございます!- 1月21日
のん
なるほど!先にパート先を見つけたって感じですね!
ありがとうございます😊