![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
限度額申請して、1ヶ月で20万くらいでした!
総合病院でしたが個室でです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は34週から2週間
総合病院で入院して13万
下の子は33週から3週間
個人病院で入院して15万でした。
どちらも限度額認定証使用、月またぎです。
-
yuka
とても参考になりました!ありがとうございます(>_<)
- 1月21日
![ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
34wから37wまで入院して
個人病院の個室でした。
部屋代が1日15000円ぐらいでした。
結局25万ぐらい飛びました(;ㅁ;)
けど自分が入っていた医療保険で
だいぶ戻ってきましたよ。
-
yuka
だいぶしますね😭部屋は大部屋なんですが、どうなるのやら(´;ω;`)
医療保険に入っとおらず、とほほです、、、。- 1月21日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
大部屋なら病院によると
思いますが部屋代無料か
安いところありますよね!
後は部屋代以外が1ヶ月8万だか
9万越えればお住まいの近くの
市役所で高額医療申請出来ますよ☺️
ただ入院費の合計が高額でも
月をまたいでしまうと
出ない場合もあります(;ㅁ;)
私そのパターンで市からの
お金は出ませんでした💦- 1月21日
-
yuka
今主人の実家の方に里帰りして県外になるので、どうなるのかちょっと調べてみます!
貴重な情報ありがとうございます🙏✨✨✨- 1月21日
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
一日1万と考える感じだと思います
そこから食事、かかるなら部屋代
恐らく33週なら来月も跨ぐので高額医療控除しても2ヶ月分ですかね😅
私は月またいで3ヶ月入院で40万でした😭
-
yuka
看護師さんいわく、35~36週まではいるかもしれないといわれて、3週間は覚悟しています😖
3ヶ月の入院大変でしたね😢🙏- 1月21日
![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこ
部屋代3250円で3週間の入院で15万でした。
保険が同じくらい入ったので実質払ってません😊
-
yuka
わたしも、3週間くらいになりそうです(´;ω;`)
医療保険には入っていないので、戻ることはなさそうです😢15万くらいやっぱりしますよね!ありがとうございます🙏- 1月21日
-
わんこ
部屋代なければもっと安いと思いますよ♡
ちなみに高度医療は5万7千円くらいだったのでほぼ食事代と部屋代でした😭- 1月21日
-
yuka
なるほど!個人病院の大部屋なんですが、ちょっと部屋代聞いてみます☺️✨✨
詳しくありがとうございます😢💓- 1月21日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
限度額認定証貰いましたか?
総合病院大部屋入院。
区分エで、月11 万円いかないくらいでした。収入26万円以内なので、そんなもんでした〜
月またぎで入院だと、損した気分になりますね。
-
yuka
今日診察したらそのまま急遽入院になりました😖ので、主人に入ってる社会保険に認定証を明日くらいに頼んでもらってます!
3週間くらいだと月またぎますよね😭- 1月21日
yuka
自費で20万ってことですよね(T_T)
はじめてのママリ
そうです!
点滴や膣洗浄などの量や頻度にもよると思います。
わたしはウテメリンもマグセントもマックスで膣洗浄も毎日でした。
でも結果入っていた保険で賄えました!
yuka
なるほど😢今のところ点滴も1番少なめですんで、検診も1週間後です!
医療保険は入っていないので、結構払わなきゃいけないですね😭