ミク
熱がないようなら普段と同じようにしていいと思います✨
鼻水が詰まって苦しそうだったら耳鼻科かなーって思います✨
退会ユーザー
鼻水は赤ちゃん子供の専売特許だそうですw
一年中たらしてる子もいてるくらいです。
熱がなくて機嫌がいいならいつも通りでいいですよ。
ちなみに体調不良の時、高熱やぐったりしている時以外お風呂入れて大丈夫ですよ。
最近の考え方では、部屋を暖かくして冷えないよう工夫して、衛生的にしてあげる方が良いとなっています。
ミク
熱がないようなら普段と同じようにしていいと思います✨
鼻水が詰まって苦しそうだったら耳鼻科かなーって思います✨
退会ユーザー
鼻水は赤ちゃん子供の専売特許だそうですw
一年中たらしてる子もいてるくらいです。
熱がなくて機嫌がいいならいつも通りでいいですよ。
ちなみに体調不良の時、高熱やぐったりしている時以外お風呂入れて大丈夫ですよ。
最近の考え方では、部屋を暖かくして冷えないよう工夫して、衛生的にしてあげる方が良いとなっています。
「お風呂」に関する質問
木曜日から中耳炎で木金と熱が出て今は耳の聞こえづらさのみ残っています。 隣で話したりしてる声はえ?と聞き返したりして聞こえてるんですが、ワンフロアの玄関開く音やお風呂の扉開いた音などは聞こえてないです。 …
5歳の兄と2歳の妹がお風呂上がりにちんちんを見せ合いをしていました。 聞くとチョンと触り合ったとかなんとか。 注意をしましたが、どうしたら良いでしょうか? 普通はこんなことしないのでしょうか? しっかり性教育を…
旦那は自分の支度だけして仕事行って、帰ってきたら出来てるご飯食べてお風呂入ってゲームして…って全部自分のペースで動けるからいいよね。 専業主婦させてもらってる身だけど、子どもの体調不良続いたら自分のペースも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント