コメント
メイ
私も一時期疲労感がヒドイ時がありました。
多分イヤイヤ期も重なって精神的にもつらくて💦
産後に体質が変わったのか、PMSもひどく、婦人科で漢方を処方してもらいました。
先生には自律神経が乱れてる可能性もあると言われましたが、とりあえず漢方で様子見でした。
当時は肩凝りや首凝りもひどくて身体が重かったです。
その後整体に通ったり鍼をやったりして、今はだいぶ元気になりました!
育児本当に大変ですよね💨
早く良くなるといいですね
メイ
私も一時期疲労感がヒドイ時がありました。
多分イヤイヤ期も重なって精神的にもつらくて💦
産後に体質が変わったのか、PMSもひどく、婦人科で漢方を処方してもらいました。
先生には自律神経が乱れてる可能性もあると言われましたが、とりあえず漢方で様子見でした。
当時は肩凝りや首凝りもひどくて身体が重かったです。
その後整体に通ったり鍼をやったりして、今はだいぶ元気になりました!
育児本当に大変ですよね💨
早く良くなるといいですね
「産婦人科・小児科」に関する質問
以前も同じような質問したのですが アドバイスお願い致します。 幼稚園などに通うお子さんが発熱して風邪をひき、 病院行ったけど、医師の判断でインフルなどの 検査なしの場合は そのまま様子みますか? お仕事柄、検査…
咳・鼻水+目垢がひどいです🥹 耳鼻科、小児科迷ってます! 2歳娘、先週から咳・鼻水が続いてて 小児科でもらった風邪薬飲んでたんですが この土日でぶり返したのか咳がひどいです😔 日中はそれほど気になりませんが夜がひ…
下の子の予防接種の予定でしたが、今朝、上の子が39℃台の高熱を出してしまいました。この場合下の子が元気でも予防接種はキャンセルした方がいいでしょうか?(予定通り、予防接種に行く場合は夫が午後休を取ります) 現…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちょこみんと
あたたかい返信ありがとうございます!😭
先ほど診察をしてもらったところPMSでしょうとのことでした💦
ドクターから骨盤底筋体操をしてみるように言われました^_^あとは漢方の処方で様子見です。ほんと産後は心身ともに疲れますよね、うちはイヤイヤのピークで毎日しんどいですが踏ん張りどころだと思って頑張ります!