
保育園の担任の先生が自分の子供を褒めずにダメ出しを繰り返し、他の子を褒めることが多いため、イライラと悲しみを感じています。自分の子供が嫌われているのか、できない子供が嫌いなのか心配です。4月からの担任にならないことを願っています。
保育園の担任の先生、1人すごく苦手な人がいます。というか嫌いになりかけています😔グチ聞いてください😢
うちの子は歩くのとか、手先が器用とか色々な面でゆっくりさんなのですが、それに対して○○君は○○が下手なんだよね〜だから今それを特訓してます!次の日も、やっぱり出来ないんだよね〜こうすればできるんだけどね〜 など、ダメ出しがほぼ毎回で褒められる事はほぼ無いです。
こっちだって、色々焦って発達の心配したりしてるけど、ゆっくり見守ろうと努めているのに、先生がそうやって出来ないを連発してくるとイライラするし悲しくなります。
褒めない先生なわけではなく、今朝も他の子が急な坂道を登れることを大きい声でベタ褒めしていました。
うちの子が嫌われてるんでしょうか😢それとも、できない子が嫌いなんでしょうか。
4月から担任にならないように願うばかりです😔
- 夜食のホヤ(略して肉子)(7歳)
コメント

退会ユーザー
そんな先生嫌いになって当然です❎お子さんだって毎日頑張ってると思います!!できないところばかり報告しないで、良いところも言ってほしいですよね👊💢😠💢

えびせん
出来る、出来ないで頭がいっぱいな先生ってちょっと…😅
誰か他の先生、注意してー💦
担任になりませんように🙏
広い視野で子どもの事見て欲しいですね。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
ありがとうございます😭
やっぱり、他の先生から言って欲しいですよね😓私もタイミングあれば相談したいと思ってるんですがなかなか💦あと、結構年上でベテラン先生なので他の先生も言いにくいのかなとか思ってしまい。。
熱心なのはありがたいですが、楽しく過ごせるように考えて欲しいです😔- 1月21日
-
えびせん
○○をするのにこういう力がまだ足りないから、出来るようになっていく為にこういう関わりをしていってます。なら分かりますが…ダメ出しととらえられる言い方や、マイナス面ばかり伝えられたら悲しいですよね💔😢
しかもそれが経験重ねてるはずのベテランとは🤦🏻♀️
若手からは言いにくいですね。上の人から言ってもらわないと聞かなそう💧- 1月21日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
すごく考えてくれているかもしれませんが、言い方1つで全然違ってきますよね😔他の2人の先生はとても物腰柔らかく、良いことも教えてくれて救われます。
ベテランって、、厄介ですね😅園の中で上の人と言うと、園長くらいかもしれないんですが、園長も異動して来たばかりで微妙で😂
万が一4月からも担任になってしまったら、その時は必ず相談します!!そうなりませんように💦
ありがとうございました😊- 1月22日
夜食のホヤ(略して肉子)
ありがとうございます😭
そうですよね💦他のママは何も言われてないのか、特に嫌とか言ってなかったので、私が気にしすぎなのかと思ってました😥
そうなんです、良いところと頑張る点両方言ってくれたら気持ちも違うんですが、、⤵️
退会ユーザー
私がもしホヤ* さんの立場でも気にすると思います💦子供の悪口言われてるみたいで悲しくなりますよね😰子供の成長はそれぞれ違うって保育士なら一番よくわかってるはずなんだから💧💧次はその先生に当たりませんように🙏願ってます‼
夜食のホヤ(略して肉子)
個人差があると言い聞かせているところなのに、先生から追い討ちかけられるとは💦ですよね😓
他の先生はわかってくれているので、救いです!
4月から担任が変わることを願って!!色々ありがとうございました😊