![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![H♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡
お寿司私も好きなので1人目の時も現在もたまーに食べてました🥺
![\♡︎/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
\♡︎/
あんまり気にしてないです😊
お寿司も食べますしカフェインが入ったものも飲んでます💡
-
mmm
そうなんですね!やっぱり食べたいものを食べるのがいいんですかね🥺!ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん🍮
私も妊娠初期の頃は初産なので神経質になりすぎてお寿司もカフェインもうなぎもあらゆる物を制限して食べなかったです🙄!!
でも後期になった今、我慢しすぎてストレスに感じてたので月に1回スタバ飲んだりたまーーーに刺身やお寿司食べたりしてます🍣
カフェインは怖いのでデカフェがほとんどですが😎🧡
-
mmm
ものすごく気持ちわかります!制限するのが逆にストレスになりそうで…(笑)
いいですね!月に1回とかであれば良さそうですね🥺💓ご意見ありがとうございます!- 1月21日
![asu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asu
1人目の時は慎重になってて、食べてませんでした💦
2人目から気にせず食べたいもの食べちゃってます😂コーヒーも大好きなので一日中一杯飲んでます✨
でもこれはあくまで事故判断というか…自己責任でもあると思います😣
-
mmm
そうですよね!結局自己判断ですもんね😢でもそういった意見を聞けてよかったです!ありがとうございます😊😊
- 1月21日
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
私も初期の頃すごい気使って
揚げ物すらも控えようとしてました😂今は緑茶も飲んでるし紅茶もたまに飲みます!
お寿司は生ものなのでめっちゃ初期に1回食べたぐらいで今は食べてません😅
生ハムも好きでしたが控えてます
何も無いと思うんですが心配で😅
でもたまになら大丈夫だと思います!カフェインは過剰摂取しない限り大丈夫です!
-
mmm
やっぱり心配ですよね😭意外と食べたり飲んだりしてる妊婦さんが多くてびっくりしてます😳(笑)ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![サーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サーリー
私も気にせずお寿司もカフェインもとってました😅
確かに気を付けるべき事だと思いますが…
こればかりは本人の気持ち次第かなと思います☺
いくら周りから大丈夫、食べてたよ、と言われても、本人が気になっていたらやめておいた方が良いと思います😄
だって気になってるのに無理して食べても後味悪いかなと思いますよ😊
-
mmm
そうですよね!本人の気持ちと、食べても後腐れないような気持ちでないと良くないですもんね😫😫ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一時つわりで緑茶しか飲めず飲んでましたが赤ちゃんの発育は良好です!
健診のあとなど、たまーに自分にご褒美でお寿司食べてますよ😄
今はコーヒーは朝夕に薄めにして飲んでます。
気にはしますがゼロにせず控えれば大丈夫だと思ってます!
-
mmm
なるほど!ご褒美という形もいいですね🥰控えるという選択肢が私の中にありませんでした(笑)ご意見ありがとうございます😊😊
- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目もお寿司や生物は絶対食べません!私の人生でなく子供の人生に影響を与えることですから、我慢して当然だと思ってます💦
カフェインは普通のコーヒーをたまーに飲んでしまいますけどね😅
-
mmm
そうですよね…自分の欲のせいで子供の人生がかわってしまったら…なんて思ったら怖いですもんね😫😫ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![はなゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなゆー
1人目の時は初期だけお寿司を控えてましたが今は全然食べてます😊
カフェインも1日コップ1杯程度なら摂ってもいいそうですよ😊
マグロも毎日1匹食べない限り水銀は大丈夫と書いてありました!
週1回程度ならむしろ摂った方がいいとなってましたよ🤔
-
mmm
えええ!むしろとったほうがいいなんて初耳です🥺全てほどほどに摂取すれば大丈夫そうですかね🤔ご意見ありがとうございます😊😊
- 1月21日
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
普通にお寿司食べてました😅
看護師さんに聞いてみたら、肉類は生だとトキソプラズマに感染してしまうので生肉は絶対食べてはいけないけれど、それ以外は刺身など生で大丈夫と言われましたよ☺️
カフェインも気にしすぎもよくないです✨
-
mmm
そうなんですね!看護師さんによって意見が違うのでびっくりです😳ご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
本当の初期の頃はカフェイン気にしてたんぽぽ茶しか飲んでいませんでしたが7週あたりからカフェイン入りのお茶普通に飲むようになりました!笑
生物もあまり気にせず食べてます!
-
mmm
ほんとですか!やっぱり気にしすぎもよくないんですかね🤔(笑)貴重なご意見をありがとうございます!
- 1月21日
![ザウルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザウルス
初妊婦ですがコーヒーは1日1杯までと決めて毎日飲んでます💡
お寿司もマグロ以外は気にせず食べてます😊
生肉類、お酒は控えてます💦
-
ぴ
住みません!書くところ間違えました😭😭
- 1月21日
-
mmm
いいですね!私もほどほどに食したいと思います😂😂ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![りすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りすまま
医者じゃないので参考程度に聞いて下さい😌
カフェインは1日の限度量を超えなければ多少飲んでも大丈夫です🙆🏻♀️
(例えばコーヒーコップ一杯程度)
お寿司は生ものなので、食あたりに合わないように新鮮さに気をつければ大丈夫だと思います🙆🏻♀️
ただ、マグロなどの大きな魚は、妊婦が食べない方がいい理由の中に、水銀の量が関係しているので、注意です⚠️
それでも、お刺身一人前や、マグロのお寿司2、3皿なら週に一回程度食べても問題ない量だと思います。
我慢しすぎ、気にしすぎのストレスの方が身体に悪影響だと思うので、赤ちゃんのことを信じて、気楽に過ごすのが良いと思います😌
長くなりましたが参考程度に読んでください。😆
-
mmm
丁寧なご説明ありがとうございます😭参考にさせていただきます😭😭
- 1月21日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
お寿司は食べていましたが、カフェイン系は1週間に一回とか決めて摂取してました!
助産師さんもあまり気にしなくても大丈夫だよ!とは言ってました😃
飲めないストレスも良くないみたいですよ!
-
mmm
ストレスって小さなことからたまるってことがよくわかりました🤣ストレスにならないで過剰摂取にならない程度に取りたいと思います(笑)ありがとうございます!
- 1月21日
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
気になるなら食べない方がいいかもですね😌私は生物もカフェインも控えてます🙌🏻でもチョコとかは少しだけって食べてるのでカフェイン摂ってるのかな😂
私のまわりもあまり気にしない人が多くて、気にしすぎって言われます!!
でも食べてから後悔したり気になったりしちゃうと思うので今だけだし我慢しようって思います☺️たぶん食べても大丈夫な人がほとんどなのかもしれませんが、自分も大丈夫って気にせず思えるなら食べていいと思います😊私は自分も大丈夫とは限らないって思うタイプなので気をつけてます🙌🏻
-
mmm
そうですよね!結局は自分の意思ですもんね😫周りの人の意見はあくまでアドバイスですもんね…貴重なご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
飲みたい時に飲むし、食べたい時に食べたいものを食べています。コーラをなぜかすごい欲するので💦
-
mmm
コーラ🥺お腹の子が欲してるんですかね?🥺やっぱり自分の食べたいものや飲みたいものを程々に取るのが良さそうですね(笑)ご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
お寿司やお刺身普通に食べてます😂
ココアやほうじ茶は1日コップ二杯って決めて飲んでます!
最初神経質だったのですが、病院で先生にも『何に関しても飲みすぎ食べ過ぎなかったら生牡蠣以外は好きに食べたらいいのよ』って言われたので食べたいものを食べてます☺️
-
mmm
素敵な先生ですね🥺💓参考にさせていただきます!!ご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2人目の今は悪阻で飲めないのでコーヒーなど飲んでませんが、1人目の時は普通に飲んでました✨1日1.2杯くらいなら問題ないそうです◎
元々お寿司がだいすきで、悪阻中ですがよく食べに行ってます◎食物連鎖の上位に当たるマグロや大魚は水銀を、光り物や青魚などはアニサキスを、2枚貝はノロウイルスを含む場合があるので注意が必要です。少し食べる分には問題ないのでたくさん食べなければ大丈夫です!
免疫力も低下しているので、お腹を緩くすることもあるらしいですが、いまのところ私はありません。そこに関しては体調次第というのもあって自己責任かなと私は思っています😊酢飯やワサビ、お茶など抗菌作用のあるものと一緒に食べるのでそこまで心配はないかなとは思いますよ✨
ちなみに妊娠中に魚を多く摂取した母親から生まれた子供の方が発達障害のリスクが減り、偏差値も高くなるという研究結果も出ているみたいです😊🌸血液状態も良くなりますし魚の貴重な栄養素も摂れるので、私はむしろ積極的に摂取するようにしてますよ✨参考までに。
-
mmm
丁寧なご説明ありがとうございます!魚の摂取については初めて聞きました🥺参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
- 1月21日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
初産ですが特に気にしてません🤷🏼♀️
-
mmm
素敵です!私もその勢いでいきたいです!(笑)素敵なご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
なぜダメと言われているかの根拠をちゃんと知っておけば、大丈夫、大丈夫じゃないの判断が出来るかと😊😊
ただ、ネットで控える食べ物に載ってるからダメなんだーとか何も理由を知らずに流されてる人も多いので😅😅😅
うちはみんな医療家系なのでそこらへんは知識あるつもりです😊
-
mmm
そうですよね!いろいろ見ているとやっぱり心配になってしまいます…😥ご意見ありがとうございます😊
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初産婦で最初はカフェイン気にしてましたが、職場の人に1日1.2杯ならカフェイン入の飲んでたよ!大丈夫だよ!と言われ1日1杯普通のコーヒーを飲んでます☺️お寿司も普通に食べてます☺️
赤ちゃんは元気なようで胎動もバッチリ感じます🥰
-
mmm
そうなんですね!!そういった意見が聞けて安心しました😊💓ご意見ありがとうございます!
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カフェインなど気になりますよね!!
私も妊娠中最初気にしていました!産科の先生に聞くと、ガブガブ飲むわけじゃないなら大丈夫!1日2.3杯までって言われました😊
私はカフェインレスと組み合わせて交代で飲んでました!
お寿司もネギトロが好きで、水銀など気になっていたのですが毎日食べるわけじゃないなら大丈夫!との事で月に1度お寿司食べてました😊ただ、生物であたるのが怖いのでスーパーやお持ち帰りの物は避けてスシローなどの回転寿司で注文して食べてました!
-
mmm
私もネギトロが大好きで今とても辛いです😭😭こんな意見が聞けて希望が見えました(笑)ありがとうございます😊
- 1月21日
![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴ
私はお寿司は臨月に入ってから1度食べました!
カフェインはなるべく取らないようにしていましたが、どうしても午後ティーとか飲みたい時はペットボトルで買って、1日にコップ1杯ご褒美的な気持ちで飲んでいました!
正直、絶対大丈夫だよ!とは言えません。
自己責任ですね😅
-
mmm
自己責任ですよね😢結局はそこに行き着きますよね…大丈夫な人もいればダメな人もいるわけですからね…貴重なご意見をありがとうございます😊
- 1月21日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
分かります!
わたしもお寿司やレア肉や紅茶が大好きでずっと我慢しています😭
でも我慢しすぎるのはよくないので紅茶だけはデカフェのものを飲んでいます!
わたしもここで食べ物は気にしてない方のコメントなどを見て、ちょっとくらいならいいんじゃないかと揺らぐことがよくあります。
でも、わたし自身が心配症で後から後悔したくないので我慢してます。🤔
義両親からも気にしすぎ、神経質と言われますが何かあった時誰も責任はとってくれません。
でも、結局は自己責任でしかないのでmmmさんが後悔のない選択をされるのが1番だと思います☺️🌟
-
mmm
私も同じく心配性なので、よーく気持ちがわかります😭😭結局自己責任になるので、よーく考えて行動してみます!ご意見ありがとうございます☺️☺️
- 1月21日
mmm
やっぱり食べたくなりますよね🥺🥺貴重なご意見ありがとうございます!