※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKS
子育て・グッズ

娘が中耳炎で熱が40℃。飲み物に困っている。離乳食と坐薬について相談。イオン水やりんごジュースは大丈夫でしょうか。

何度もお世話になってます。
娘が発熱し、耳鼻科に行ったところ中耳炎になっており切開をしました。
喉の腫れはなく、中耳炎の膿による熱だと膿が出切ってしまえば熱は下がると言われました。
しかし今40℃まで熱があがっています。
もしかしたら突発かなーと思ってます…
いつもは飲む麦茶を飲んでくれず、母乳はかろうじて飲んでくれますが、普段1日2回くらいしか飲まないので出ている自信がありません(><)
ベビー用のイオン水やりんごジュースをあげてみても大丈夫でしょうか?
また熱があるときは離乳食どうされてますか?
あんかけ素麺を作ろうかと思うんですが、食べなければ母乳もしくはミルクだけでも大丈夫ですかね?
坐薬いれようか悩みます(ToT)
支離滅裂ですみません(-人-)

コメント

deleted user

ベビー用のイオン水やりんごジュース
麦茶にこだわる必要はないと思うので、飲むようであれば飲ませて良いと思います(*^^*)

離乳食
私は授乳期間に関わらず食べなければ食べないでOKとしています(*^^*)
食べられる分を食べていたら大丈夫かと思います(^^)
その代わり食べないようであればイオン水や口当たりの良いゼリーなどをあげてみるといいかもしれません(*^^*)

坐薬
坐薬は40℃あるのでママが心配であれば使いましょう(^^)
1日2回を限度とした方がいいですよ(*´∇`*)
坐薬を使っても熱が一気に下がることはありませんが、少しでも下がったタイミングで離乳食なり、授乳なりしてみると良いと思います(*^^*)

  • KKS

    KKS

    詳しく答えていただき本当にありがとうございます(T_T)!
    初めてイオン水買って飲ませたんですがあまり飲みませんでした(*_*)
    脱水ならないようにこまめにあげてみます!
    離乳食はあんかけ素麺完食しました(^^)
    寝ては10分くらいで起きてを繰り返したので坐薬入れました(´△`)
    今すやすや寝てくれてます(-人-)
    本当に助かりました!ありがとうございます!!

    • 5月13日