
1歳3ヵ月の娘がパパっ子。パパの方が好きで、ママよりもパパと過ごすことが多い。周りにはあまり同じような子がいないので少し不安に感じている。
1歳3ヵ月の娘。同じぐらいの月齢で、ママよりパパの方が好き!って子いますか?😅
うちの子がそうなんですが、パパがいたら絶対パパの方ばっかり行くし、ママは言えないのにパパは言えて「パパ~♥️」って呼びます(笑)
たまにしかいないからかな、って思っていたんですが、旦那が5連休で私は切迫早産で安静中なのでパパとずっと2人で遊びに行ったりしてたのに、それでもやっぱりパパっ子です😂😂笑
パパっ子の方が、私は楽出来るしいいや~🎶と思ってたんですが、たまに虚しくなります(笑)
周りでもなかなかここまでパパっ子がいないので、少し不安になってきました…😱😱
- あー(4歳11ヶ月, 6歳)

はな
うちの子もそうですー!
パパーパパーって言ってママなんてあまり言われません😂私は空気の酸素みたいな存在で、当たり前だけど無いと困る存在だなと自分で言い聞かせてます😂❤️

なつ
うち、パパっ子です😢
まだ歩けないのでハイハイでパパとママどっちに来るか勝負したら5敗もしました。泣
寂しいですよね(´;ω;`)

rara
うちもめちゃくちゃパパっこですよー(^^)

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
うちの娘も1歳過ぎた頃からずっとパパです☺️
パパのほうが遊んでくれたり
なんでも買ってくれると思ってるからかなって🤔

とうふ。
うちはずっとパパ大好きです😊💗
パパしか言いません 笑。
ほんとに呼びたい時のみママです、、

わかめ
ウチもそうです!!
呼ぶのも「パッパー」「パッパー」まだ「ママ」呼ばれた認識なしです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
パパは呼ばれたら「なに~♡」なんて鼻の下伸ばして可愛がり…
ご飯も私は栄養と量を考えて上げ過ぎを考えてるのに。
おねだりしてこっそり食べてる親子…
時にはムスメに上手く転がされてるな( º言º)なんて思います…
でも預けられるから楽だと思いましょ♪
お身体お大事に…(*´˘`*)♥

あー
皆さんありがとうございます!やっぱりパパっ子は娘ちゃんの方が多いのかな?👧
パパっ子になっても仕方ないぐらい面倒見てくれてるので、良しとします♥️笑
早く、ママ♥️ママ♥️言われたい🤣🤣🤣
コメント