子育て・グッズ 離乳食の余った野菜ペーストを大人のご飯に活用したいです。ポタージュスープやカレー以外の活用方法を知りたいです。 離乳食をスタートさせたばかりの者です! 野菜のペースト状のストックをたくさん作ってしまい、1週間では娘も食べきれないので、大人のご飯に活用したいのですが、どのような活用方法がありますか?? ネットで見かけたのは、ポタージュスープ、カレーですが、他にもこんなの作ってたよというのがあれば教えて欲しいです✨ 最終更新:2020年1月21日 お気に入り 離乳食 ご飯 野菜 スープ maru(6歳) コメント ままり ドレッシングもよさそうですね😊 1月20日 ままり どんな野菜かにもよりますが、玉ネギのすり下ろしや、ニンニクのすり下ろしを加えても美味しいかなと思いました! 1月20日 maru ドレッシング!!毎日サラダ食べてるのでそれは名案ですね💓試してみます😊 1月21日 はじめてのママリ🔰 そのまま食べちゃいます 1月20日 maru そのまま食べても素材の味で美味しいですよね☺️💕 1月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
どんな野菜かにもよりますが、玉ネギのすり下ろしや、ニンニクのすり下ろしを加えても美味しいかなと思いました!
maru
ドレッシング!!毎日サラダ食べてるのでそれは名案ですね💓試してみます😊