※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺいたんママ
家族・旦那

結婚生活に不安を感じている女性が、離婚を考えたことや、結婚を続ける理由について相談しています。喧嘩が多く、夫に対する不満もあるが、子供のことを思うと離婚に踏み切れない様子です。

みなさんは普段離婚考えたことありますか?
そして結局離婚せずにすんでる方
なんでですか?


はぁぁ、、
また旦那と喧嘩。
結婚して1年半、付き合ってからも含めれば
4年ほど一緒に居ますが
喧嘩も多く性格も合わない。
結婚してもうまくいかないかも、、と不安もありつつ
やっぱりなんだかんだ好きだし
年齢や自分の家族と色々あり
メンタルもやられてて
彼と家族になることを決めてかわいい子供も産まれて
仲がいいときはいいけど
いったん喧嘩が始まるとヒートアップしてしまう
離婚したい!っていうか結局
こうなるの分かってたのに、、、
最低だけどなんで結婚したんだろ、って思っちゃう
ふだんから傲慢な夫なのであたしも不満溜まるし
向こうは向こうで思うところもあるみたいだし
離婚したくないけどやっぱり無理なのかな?
それとも我慢し続けるしかないのかな
やっぱり結婚って甘くないよね
なにより子供がかわいそうなんだよね。

長々とすみません






コメント

そよみー

喧嘩した時は毎回もう無理かも!!とか間違えた!!とかめっちゃ思いますよ🤣💦
でも離婚という言葉を口に出した事だけはないです。それだけは多分にお互い気をつけてます。
仲良い時はやっぱ性格あうんやろなー
と思いますが喧嘩中は
やっぱり性格合わない!とか思ってます(笑)

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    今は正直本当にこの先
    この人と一緒に居れるのかなって不安になります🥺

    確かにいざ離婚。ってなると
    急に離婚したくないなって思うんですけどね💦

    自分も子育て中で余裕もなく
    喧嘩多いと単純に
    疲れてきちゃうます

    • 1月20日
まめ大福

何度も離婚話してます💧
いざ離婚となるといろいろ決めたり、分けたり、、あーめんどくさいと思っているうちにいつの間にか普段通りになってます😅
ケンカした時は本気で離婚してやる!と思うんですが、不思議です‥
元に戻るから仲良しとかではなく、旦那とは性格は合わないと思います

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    分かります🥺
    結局元通りにはなるけど
    根本が合わないから
    必ずまた同じことの繰り返しです。
    あと何が1番嫌って
    思いやりの気もちが全くないですよね🙄

    • 1月20日
働くママリ

つい何時間前かに離婚考えました

喧嘩するたび
私も離婚したいってなります

でも結局お金を稼いでもらって
生活してるので
今いなくなると困るしって思って
踏みとどまってます

正直お金に余裕があったら
離婚していたかもしれません

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ



    私も今日また喧嘩して
    離婚を口走り向こうも
    分かった!離婚してやるよ。って言って家出ていきました!

    やっぱりお金必要ですもんね
    あたし自身本当に息子1人で
    自分の生活も実際にできるのか!と考えると不安になります。
    あとはやっぱり幸せな家庭を持ちたかったし子供にも
    両親2人揃った普通の家庭の子で育っててあげたい。って気持ちがあります。
    だけど自分の気持ち優先するとちょっと疲れたかな、、って思う

    • 1月20日
  • 働くママリ

    働くママリ


    そうなった時って
    どっちかが謝るんですか?

    ぺいたんママさんの気持ちも
    すごくわかります!
    出来る事なら
    両親揃ってた方がいいだろうし
    子供にとっては必要ですもんね。 

    自分だけの気持ち優先させたら
    離婚したいなぁって😢

    それが出来ない現実が
    ストレスになりますよ)󾭛󾭛

    • 1月20日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    向こうは謝らないんで
    大抵わたしが謝るかほとぼりが冷めるかですね!

    私自身小さいときから
    父親居なかっし自分自身淋しさ知ってる分余計思います😓
    だからこそ余計
    息子が可愛そうだなって😭

    • 1月20日
  • 働くママリ

    働くママリ


    うちも絶対謝らないので
    前までは私が謝ってましたが
    最近謝る意味さえわからなくて
    何も言わず時間が解決です

    お子さんからしたら
    ダメな部分とかもわからないし
    大好きなパパかもしれませんもんね

    うちもかなりのパパっ子なので
    奪うことは出来ないです😢

    • 1月20日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    一緒ですね!!
    あたしもたまに頑固に絶対謝らないって思うと時間に任せます!

    そうなんですよね🥺
    男の子だし絶対パパいたら楽しいだろうなって思うと
    躊躇しますよね😩

    • 1月20日
  • 働くママリ

    働くママリ


    こっちが謝って
    むこうも多少悪かったなとか
    思ってくれればいいんですけど
    こっちが謝ると
    やっぱり俺悪くないんだとか
    思われそうなんですよね、、

    男の子の遊び方って
    やっぱり男同士の方が
    楽しそうだったりするし
    そういうの見てると
    なかなか踏ん切りつかないですよね

    きっとこれから先も
    何十回と
    これで悩むのかなぁと思うと
    憂鬱ですけどね💭

    • 1月20日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ



    そうなんですよ!
    基本正しいのは俺!ってスタンスがすごいんですよ💦

    確かに🥺
    今子育てにも疲れもあったりして余計余裕なくて
    モヤモヤした感が取れません。
    疲れて寝たいのに眠れないし😓
    なんでいつも私ばっかりって、、
    我慢するのは結局女なのか😭

    • 1月20日
  • 働くママリ

    働くママリ


    うちと一緒です。
    その自信わけてほしいわって
    思っちゃいますよ😩

    多分私もそうですね💭

    子供は可愛いけど
    可愛いだけじゃないし
    大変な事いっぱいで
    その上旦那がそんなんで
    心身ともに
    疲れ果ててます。

    • 1月20日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    ほんと!その通り!
    うちは
    お前は俺の言うこと黙って聞いてればいい!って言う典型的な亭主関白です⚡️

    そうなんですよね😓
    今2人目妊娠中ですよね?
    お体大事にしてくださいね✩

    たまにでもいいからこっちの気持ちに寄り添ってほしいですよね。

    • 1月21日
  • 働くママリ

    働くママリ


    うちも口には出さないけど
    文句言うな黙ってやる事やってろ
    って感じです。

    今妊娠中です☘
    ありがとうございます。。

    極端に言ったら
    嘘でもいいから
    「お疲れ様」「大変だったね」
    って言ってほしいですよね

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    本当それです!それ!
    そー言うのがないんですよね
    うちの旦那は、
    ありがとう、ごめんなさい、もそうだし
    基本的なものが欠けてる気がする、、

    • 1月21日
  • 働くママリ

    働くママリ


    本当うちもです!!!
    息子に
    ありがとう、ごめんね言えない
    人間にだけはしない
    って心から思っています🙏

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ



    あたしもいつも性格だけは
    旦那に似てほしくないって思ってます💦
    女の子に優しい☺男の子になってほしいです!

    • 1月21日
  • 働くママリ

    働くママリ


    そうですよね☘
    将来自分みたいな被害者(笑)を
    出さないためにも
    息子を育てなくてわ✊

    お互い頑張りましょうね!✨

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    被害者!笑

    子育て大変ですけど
    がんばりましょ😆👍

    • 1月21日
sora

分かります💦
喧嘩すると、あーもう無理‼️ってイライラしちゃいます( ˘•~•˘ )
喧嘩のたびにもう終わりだな、なんでこんな奴と結婚したんだ?って。
でも、普段は普通で…
ぺいたんママさんはすごいです。好きって言えてますもん、私は好きって感覚すらないですよ?なんで離婚しないの?と聞かれれば、理由はありませんが…離婚するほどでもないけど、別に付き合った時みたいに好きではない。一緒にいるだけって感じです。性格の不一致ですねー

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ



    やっぱりみんなそう思うときあるんですね!!
    なんかこーいうモヤモヤしたときは周りの夫婦すべてが
    うらやましく思う!!

    先輩ママさんに言われてたけど出産すると性欲も旦那の愛情もかわるよ!って言われてたけど本当にそうですね!
    好きは好きだけど以前のような感覚ではないかな?

    • 1月20日
  • sora

    sora

    ですよー、隣の芝は青い。
    周りが幸せそうに見えます。羨ましいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    変わりますね( ˘•~•˘ )
    お互い、もやもやしますが、うまーくやっていきましょう(ㆁωㆁ*)

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    そうなんですよね!
    周りの旦那さんすべてが
    優しくみえる。笑

    子育ても旦那のことも
    うまーくやり過ごせる人間になりたい😷
    自分でストレスためないように工夫するしかないですね😩

    • 1月21日
  • sora

    sora

    私は旦那に当たり散らしてます(๑¯ㅁ¯๑)💦笑笑
    でも、旦那も旦那なりに気遣ってくれたりしているのも分かるので、私もうまくやり過ごせる人になりたいです✩︎⡱
    お互い、無理しない程度にゆっくり頑張りましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 1月21日
めろん

ありますよー
何でか言われると、やはり子供ですね。子供が小さいから大黒柱を失うのは…って思いますし、子供からパパを奪っていいものかとか(DVとか浮気してたら別ですが)冷静に考えたら決心はつかないです。
まだ好きって気持ちもありますしね😅それが1番引っかかるんだと思います。仲良い時は楽しいですし✨
結婚は修行とか言いますよね😅

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    やっぱり子供ですよね😭
    息子はパパのこと好きだろうし子育ては協力してくれないけど子供と遊ぶのはすきだし
    とてもかわいがってはいるので引き離すのは
    可哀想かなって思いますよね😭

    確かに修行ですね!!

    • 1月20日
あーちゃん

めっちゃ分かります!!!
前から離婚考えてますが離婚せずにすんでます。
結婚前から合わないだろうなとは思ってました。
喧嘩の度にいつか絶対離婚してやる!って思いますが金銭面で嫌な想いさせちゃうのかなぁと思って踏みとどまっています…

でも死ぬまでこの人といるのは嫌だなと思ってます。笑

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    共感してくれる人いると
    めっちゃ今救われます!

    私の中で引っかかるのは
    嫌いなんだけど憎めない。
    伝わりますかね??笑

    憎いまでいっちゃえば
    きっぱり離婚!もできそうだけどそこまで嫌いにもなれず、、

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

離婚話私から何度もしてます😱
でも基本旦那が真剣に話し合いに応じてくれて自分から謝罪をしてくれたり、旦那から和解しようとしてくれるのでそれで毎回丸め込まれてる感じです笑

でも上の方と同じで旦那とは性格、価値観真逆です。価値観が同じ人はいないのは分かるんですけど本当に結婚すべき二人ではなかったなと思います笑

うまくいってない時に占いに行ったら私ならこの人と結婚させなかったと言われました笑
それくらい相性最悪みたいです笑

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    私も同じでした!!
    でも今日は旦那も
    もう分かったよ!離婚してやるよ!と出ていきました。

    いざそうなると
    どうしよって思う自分もいるし旦那がいない生活に慣れちゃうのかな?と思う自分もいるし分からない。
    でも今はなんか疲れた😭

    まさにいま占い行きたくて
    たまらないです!

    • 1月20日
まま

結婚して2年半、付き合いからだと
もうすぐ丸6年になりますが
喧嘩する度に離婚したいと思ってますよ〜!!

結婚は愛の墓場というのが
よーく分かりましたwwww

喧嘩してヒートアップして
両方の親に言い離婚届までお互い書きましたが、結局
お互いを思ってる気持ちがまだ少しでもあったのか、これを出したら本当に終わってしまうんだとお互い冷静になって旦那も私も役所には出せなかったです。

ただ喧嘩は絶えないですが
旦那も育児家事に協力的になってくれた事が私の中ではとても大きく、あの時離婚しなくてホント良かったななんて今では思います。

まあ私は、口先だけでは
子供と頑張るなんて言えても
結局、経済的に自分1人の負担がデカすぎて別れなかったのもありますww

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    やっぱり
    みんなあるんですね!
    やっぱり紙切れ1枚で
    これでなんかもう本当に終わってしまうのかと思うと私も怖いです😭

    結局そうなんですよね💦
    現実考えれば
    旦那のこと確実に必要なくせして別れたいとわがままを思ってしまう。

    • 1月20日
みき

私も付き合い含めて8年ぐらい一緒にいます!喧嘩はもちろんしますし、長女が産まれてからも離婚だーってなった時あります。
まぁ結局はお金ですよね。1人親になったら稼がないといけないですし…それに一緒にいても楽しい時ももちろんありますし!笑笑 そういうのを体験してしまうともう少し一緒にいたいなって思います。

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    付き合ってるときも
    もう少し、もう1回って思って今まで一緒に居ました!
    そうやってこれからも
    頑張っていくほうがいいのかな?

    • 1月20日
涼まま*

分かります!!
私も息子妊娠から1歳半までは…喧嘩=離婚(本気)ピークでした。
旦那から「性格あわないんだから離婚したほうがお互いのため!!」までいわれました。
喧嘩の度、この人とはあわない。思いやりない。もう無理!間違えた。までおもいました。

でも、息子が成長すると同時に夫婦も少し成長するようになりました笑
他人通しが夫婦になり…「育った環境ちがうから性格合うわけない。でもやっぱ好きだし可愛い息子授かることできたのは旦那がいてくれたから!!
毎日嫌な仕事を家族のため頑張ってくれてる。」と考えるようにしました。
私が我慢してる。でも旦那も私に対して我慢してること沢山あるだろうな…って。
私も仕事 家事 育児。
なので喧嘩する体力ないです笑

夫婦は本当甘いものじゃないですよね。
喧嘩したりすると こいつー!!ってすごくイラってしますが…「我慢と思いやり。ある程度の妥協」と思い夫婦やってます笑

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ



    私達も成長できるかな、、
    やっぱりお互いに歩みよらないとですよね。
    子供と一緒に夫婦も家族も
    成長できたらいいな、、
    本当は離婚したくないし
    仲良くいたいけど
    結局向こうは
    何も考えてないし何も変わろうとしないし私がこんなに悩んでることも知らないだろうな、、
    そう思うと辛い

    • 1月20日
  • 涼まま*

    涼まま*

    旦那様とは話し合いました??
    うちは喧嘩の度すごい回数ではなしあいました。
    仲良くしたい気持ち。
    私は悩んでる。
    という気持ち1度ぶちまけることも大事だと思いますよ!!

    • 1月20日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    旦那は出ていったきり話しあってません。
    悩みだったり相談したいことあっても基本私の話しは
    すべて愚痴か文句しかないから聞かない!と言われます😒
    ひどくないですか?
    だから溜まるんですよね!!!
    優しさがないんですよね

    • 1月20日
  • 涼まま*

    涼まま*

    出ていかれたんですね。それじゃ話し合いならないですよね。

    ぺいたんママさんは…今後どうされたいんですか??

    大体の喧嘩の理由わかりますか?
    同じような喧嘩なら、その根を解決しないと同じことの繰り返しかな…と思います。

    うちは…旦那が俺様で謝らないタイプで…疲れがたまると喧嘩なりました。
    お互いが自分のことで頭いっぱいで…相手を思いやれなかったです。
    私には頼る親も実家もないので、義理に相談しましたが…やっぱ嫁は所詮他人。息子(旦那)の味方するに当たり前でした。
    なので、それ以来義理相談はしません。
    (ママリだけです。)
    相手を変えよう。と思っても性格があるから変わらないので、自分が少しでも変わろう。と努力するようにしました。
    まだたまに喧嘩しますが…言い返すとヒートアップするので、話さないことにしてます。
    冷静になり頭冷やしたら、「ごめんね。私も○○が悪かった。でも、あなたの○○も私には辛かったなー」って言うようにしてます。
    勿論旦那は謝りませんが、息子のため( ºДº)キーッって心底思っても我慢します。
    ただ仲良くなった時にマッサージという…旦那にたいしてたまるストレスを足つぼをぐーいとしてます笑
    意外とスッキリしますよ笑

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    夜中帰ってきてたみたいです!
    今は寝てます。


    今はやっぱり離婚はしたくないな🙄って思います!

    でも涼ままさんの言う通り
    同じことの繰り返しなんですよね、、😓
    旦那はきっと変わらないから
    私が仏のように!笑
    何もかも黙って従って
    くちごたえをしなければうまくはいくと思います!
    ただ私ははげそうですけど!笑

    私も自分の身内は
    いないので
    結局話しを聞いてくれる人がいない。っていうのもありますよね😱
    私昔からストレス発散がうまくできない😭

    あたしもたまに
    発狂したくなります!!笑

    • 1月21日
♡

帰る実家、頼る家、身内がいない、
一人で子供四人も見る自信がない😱💦ですかね😅‼️

一人目の時点で
一人でやっていける自信がなかったですし、
離婚まで行き着くような内容じゃなくて我慢できるから我慢して来た!
と言う感じですね!

交際と結婚合わせて14年目です🌟

  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    四人は大変ですね💦
    身内いないって本当に悲しくなるときありません?
    私も旦那と喧嘩して
    家飛び出したいと思って
    息子連れて夜中出たときあるけど実家ないし赤ちゃん連れて夜居るとこもなく車の中で
    泣きました😭
    唯一家族の中で大好きだった母親が2年前に亡くなったので
    本当お母さんが今もいてくれたらな、、って思うと本当に淋しいです🥺


    14年!!大先輩✨
    私もがんばんなきゃ!

    • 1月21日
  • ♡

    悲しいですよ😭😭😭
    頼れる実家ある人、
    頼れる親がいる人
    羨ましいしかないですね😅‼️‼️

    私も家出る事も出来ませんから
    一人泣くしかなくて
    もう何回泣いた事か😭‼️‼️

    でも我慢するしかないから
    無駄に忍耐強さを身につけました😂💦💦

    それは寂しいですね😣‼️
    私は母親生きてますが
    ノータッチでもう何年も
    県外に居るので、
    もう軽く他人みたいなもんです😣🌟

    お互い頑張りましょう😭💓

    • 1月21日
  • ぺいたんママ

    ぺいたんママ


    本当羨ましいです💦
    子供居ると自由に行動できませんもんね🥺

    忍耐力やっぱり大事ですよね!
    あたし自身も少し我慢が足らないのかもしれません!!

    今日も一日
    またがんばりましょ🙆

    • 1月21日