※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昆布おにぎり
子育て・グッズ

自閉症疑いの診断を受けたが、保育園には通っておらず、一時預かりを利用。保育園に伝えるべきか、春からの入園希望もある。

保育園には行っておらず、たまに一時預かりを利用しています。

今日発達検査をし、自閉症疑いと診断されました。
一時預かりで利用してる保育園に伝えるべきですか?
春から入園希望の保育園でもあります。

コメント

みぃ

きちんと伝えておいた方がいいと思います(^ω^;);););)
分かってるのに黙ってたのが後々保育園に知れると信頼関係にかかわってくるので。。。(;´Д`)

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    そうですよね。
    自閉症疑いを伝えた事で保育園の審査に落ちる事はないですか?
    そこが心配です。

    • 1月20日
  • みぃ

    みぃ

    自閉症だからって審査が通らないとは聞いた事ないので大丈夫だと思います(^ω^;);););)

    • 1月21日
えり

保育士をしております✩⃛ೄ
保育園に入園予定でしたらなおさら伝えておいてください(^^)
もちろんそれで落とされることもありません。(保育園は市役所がきめます)
また、補助の先生がつくかどうかなども市役所がきめてくれるので、入園していざ加配が必要です。となると加配の先生を付けてくれるまでに半年ほどかかることもあります。
しかし、入園前に伝えていれば入園前に役所の方が見てくれて加配が必要だとなれば
入園後からすぐ加配の先生がついてくれます(^^)

お子様が過ごしやすくするためなので、保育園としっかり話し合いをされてください✩⃛ೄ
保育士からの声掛けなども変わってくると思います...♪*゚

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます。
    一時預かりの担当保育士に伝える感じで大丈夫ですよね?
    まだ入園決まった訳じゃないので、普通の保育士と絡む事がありません。
    一時預かりは在園時と部屋が別なので。

    • 1月21日
  • えり

    えり

    はい(* 'ᵕ' )
    一時保育の先生につたえてみてください✩⃛ೄ

    • 1月22日