※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子は泣きが少なく、夜もよく寝るが、授乳間隔が長いことが心配。泣かない=母乳足りてる?無理やり起こして授乳すべきか不安。

生後24日です。
上の子はお腹が空くと抱っこでも何しても大泣きでしたが、下の子は泣いても抱っこで大体落ち着いて大泣きする事もあまりありません。
一応泣いたらその都度授乳してますが、母乳が足りてるのかも分からず、、吐き戻しもほとんどありません。
夜もよく寝てくれるので3時間ごとの授乳が出来ていない時もありますが、やはり無理やり起こして授乳すべきですよね?4時間程開く時がよくあります。
あまり泣かないという事は母乳が足りてるという事で良いんでしょうか?

コメント

deleted user

体重が増えていれば4時間おきでもいいかと!
うちの下の子はなかなか体重が増えなくて新生児のときは2.5〜3時間ごとにあげてたときがありました😅
最初よく寝る子であまり泣かないので、母乳も頻回にあげてなかったら増えませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり足りてなくても寝る子は寝るんですね💦スケールが家にないので、来週の1ヶ月健診で体重みて貰います!

    • 1月21日