※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子のママです。完母を目指していますが、ミルクと母乳のバランスに悩んでいます。泣きやすく、寝つきも悪いため、量を調整することで悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

生後45日目の男の子のママです。
ミルクよりの混合でしたが、完母にしたく、母乳外来でミルクの量を調整していました。
母乳→ミルクで1日7回、ミルク量を80くらいにしていました。
一時期ミルクを100にしたら、体重が結構増えたため、80にし一ヶ月検診を迎え体重も増えてたので、このまま80もしくは減らしていきたいのに、最近は母乳を10分ずつ飲ませて、ミルクを80あげても泣いてしまいます。
今は泣いたら母乳を基本と、1日三時間ずつあけてミルクを100あげています。
母乳+ミルク100を6回くらいと、泣いたら母乳です。
100あげていても、満足してないのか泣くこともありますし、普段寝ることもあまりありません。
ミルクをたっぷりあげると寝るよっと親はいいますが、完母を目指しているので、量を増やしたくない気持ちもあります。
とはいえ、日にちが経つと更に量を必要とすると思うので体重も減ったら困るし悩んでます。
もうすぐ2ヶ月経ちますが、完母になるのか不安です。
経験された方、アドバイスがありましたら教えて下さい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

コメント

ほーちゃんママ

完母にしたい気持ちは解りますがお腹いっぱいになりたいのに完母にしたいからと言う理由であげないのは赤ちゃんが可哀想です
誰のための完母ですか?
混合でも後から完母になることも出来ますよ?
今は自己満足よりも赤ちゃんのお腹を満たすことに優先してください

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます。
    たくさんミルクあげると長時間寝てしまい、授乳時間が短くなる=母乳回数が減る=完母になりにくいっと助産師さんに言われたため、ミルクの量を調整していました。飲めるだけあげたいのですが、どのくらいあげたらいいか分からないし悩んでいました。でも確かにお腹いっぱいにさせないとかわいそうですよね。

    • 1月20日
  • ほーちゃんママ

    ほーちゃんママ

    母乳の回数を増やしたい時は搾乳もオススメですよ
    私は母乳推奨の病院で産んだのでミルクじゃなくて母乳あげなきゃ!という考えで1ヵ月検診で300gしか増えてませんでした
    完母って憧れますよね
    でも母乳もいいけど赤ちゃんがお腹いっぱいになってすくすく育ってくれることが第一です
    第二の私を増やしたくなかったのでキツい物言いになってしまいすみませんでした

    • 1月20日
  • りい

    りい

    搾乳することによって母乳が増えるということですか?
    うちも母乳推奨の病院でしたよー!
    完母憧れますよね!
    それぞれメリットがあるのであまり母乳にとらわれないようにします!

    • 1月20日
  • ほーちゃんママ

    ほーちゃんママ

    搾乳することで乳首が刺激されて乳腺が増えますよ
    どのくらい母乳が出るのかも解るのでミルクをあげる量も解ると思います
    お互い無理せず頑張りましょうね😊

    • 1月20日
  • りい

    りい

    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう!!

    • 1月20日