※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に自分だけが大変な思いしてると思うなと言われました。旦那は何が…

旦那に自分だけが大変な思いしてると思うな
と言われました。
旦那は何が大変なのかわかりません。
子供の寝かし付けに添い乳をやめ夜間断乳を始めたいなと
思っていて協力してと言ったところまだ心の準備が
とか俺が抱っこしても寝ないでしょ
とかイライラしたのでうざっと言ってしまい言われました。
日頃から出掛ける時も子供の着替え、荷物の用意しないし
唯一するのは週1.2回の子供のお風呂と1.2回の離乳食をあげる事です。(用意、片付けは私がやります)

旦那は仕事、雪かき、ゴミ捨て以外してません。
私も4月から保育園が受かったら働くので負担が増えそうだなと思っています。
旦那が働いて養うのは当たり前だと思ってるし、その為に私はお弁当を作り、洗濯して、掃除もして、子供の事も全てやらないといけないのかと
知人の旦那さんがうちと違いすぎて羨ましいです。
うちの旦那よりも何もしない旦那さんもいるかもしれませんがなんか旦那の言葉が引っかかり愚痴らせて頂きました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

コメント

deleted user

そゆのも丸々と聞いてみた方がいーですよ。
こちらだけが悪態つくと、俺のことわかってないってなるので。
で、働きに出るなら尚更、家のことは協力しないと、結局ママがぶっ倒れた時 なんもできないですよ。
そこで困るのはお子さんです。

俺がやっても泣くでしょって
母親がみんな1秒も泣かさずに寝かしつけしてると思ってんのか?って聞きたくなりますね。
やるやらないじゃなく、最初からやろうとしない姿勢が腹立つのであって。
そゆのも話し合わずともお互いの気持ちを知り合う術はないと思うので、もう子供がいるのだから 親やってるのだから、変わらないといけないきっかけにしたいですよね!

deleted user

旦那が働いて養うのは当たり前と書いてありますが、少し思いやりがないかな〜と感じました。
ママリさんも、旦那さんからしたら専業主婦だから子育てや家のことして当たり前と思われているかもしれません。
旦那さんに少し労いの言葉言ってあげるなり、なかなかお子さんのお世話と家のことと大変だと思いますが気にかけてあげることも大切だと思います。
あと、私もそうですが産後は産前以上につっかかったり、イライラしたり、自分こんなにやってんのに旦那は…ってなります。
怒りやイライラに任せて旦那にあたっても仕方ありません。むしろ関係が悪くなるばかりです。少しそこをコントロールできればいいかもですね。

長々とすいませんでした。