
旦那が入院し、育児が心配。施設を検討しているが不安。施設について詳しい情報が欲しい。
旦那が脳腫瘍の手術のため最低2週間は入院することになります。近くに頼れる身内はいません。私も持病があり、長時間の1人での育児は不安しかありません。保育園の園長先生が心配してくださり、施設も検討してみては?と言われました。私自身、無知で施設に良いイメージがありません。親のいない子、いらないから?施設に入れられた子、など。周りを見ているとそんなのが多くて、もし預けて帰って来れなかったら…不安で仕方ありません。詳しい方教えて頂けると幸いです。
- りか(7歳, 8歳)

ママ
こんにちは。
私も詳しくは有りませんが。
私も保健師さんから
提案ありました。
でっ一応聞いてきました。
一時保護って感じですが
入院するためとか出産のために
預ける事が出来るみたいです。
短くて7日最低でも14日
らしいです。
私自身が今シングルで
近々手術をする予定も有り
聞きに行きました。
私もはっきり言って
イメージが捨てられた子
虐待で保護された子
中に居る子達は
愛情を貰って無い子って
イメージが有り。
もし、娘を預けて、
それをトラウマにならないかが
不安になりますよね。
手術のためだけど。
今悩み中です。

ママ
参考になれば
見てください。
-
りか
とても参考になりました!🥺🙏
ありがとうございます!
私もママさんと同じ不安を抱いているので迷い中です…
でも、それしか無いっていう状況があるので子供に罪はないけれど、割り切るしか無いのかなあと思っています😖
ママさんどの様な手術かわかりませんが、無事終わること祈っております😣🙏- 1月20日
コメント