
3ヶ月半の男の子が便秘で心配。病院で相談したが問題なし。母乳は飲んでいるが嘔吐も。この月齢の子によくあること。病院に行くタイミングは?
いつもお世話になっております(>_<)
3ヶ月半の男の子なのですが、4日前からほとんどウンチが出ていません。
3日前に綿棒浣腸をしたところ、これまでなら黄色の水っぽいウンチが勢いよう飛び出てきてオムツからはみ出ることもあったほどなのに、今回はヘドロのようなウンチが出てきました。
その日が予防接種だったため先生には伝えたのですが、問題ないとのことで予防接種をしました。
その後もウンチはでず…昨日の朝油が混じったようなウンチを朝に少ししました。お昼前には朱色っぽいのがオムツについていて、ロタも接種していたので念のため病院へ。
ここでと腸は動いているし今の所問題ないとのこと。
そこからオムツにおしっこ以外でていないので大丈夫かと思います。
もしかしたら綿棒浣腸で腸を傷つけてしまったのかなと反省しています(;_;)
その後もウンチは出ず…母乳はしっかり飲んでいるものの今朝は大量に嘔吐。
吐き戻しの多い子なので、元気もあるしその後は嘔吐がないので大丈夫かなとは思いますがウンチが出ないことが気になって…
この月齢の子は当然こういうことはあるのでしょうか?
また病院に行くとしたらタイミングは便秘何日目が良いのでしょうか?
- Lieb(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)

Lieb
当然ではなく突然でした^^;

ゆうとマミー
便秘5日~1週間は様子みて
病院ですかね。
3ヶ月頃やはり便秘になって
私は綿棒浣腸がはじめてだったせいかうまくいかず
3日目で病院行きました( ̄▽ ̄;)
病院で聞いたところ
お腹の中に長くうんちが留まっているとゆるゆるうんちが固くなってヘドロみたいな固さのうんちになって自力で出しづらくなるそうです。
綿棒浣腸も深く入れすぎると腸を傷つけるので綿棒の先端から1~2cmまでが入れていい深さです(*^^*)
-
Lieb
詳しくありがとうございます!!
初めての育児で便秘1つで心配になってしまいました^^;
自力で出し辛くなっているものはこちらで出してあげなければですかね?
先日はやり過ぎたようなので気をつけて綿棒浣腸してみたいと思います(>_<)- 5月13日
-
ゆうとマミー
綿棒浣腸はくせにはならないから大丈夫だそうです。
のの字マッサージをやってだめな場合、綿棒浣腸みたいな感じで対応されるといいと思います(*^^*)
お尻の穴にベビーオイルをつけた綿棒を入れてから穴の中で円を描くようにくるくるまわしてたまに抜き差しする感じです。
綿棒は大人用を使うと病院で言われました。- 5月13日
-
Lieb
癖にならないんですね!
のの字マッサージは結構やっているのですが効き目がないので再度綿棒浣腸やってみます(>_<)
やり方も詳しく書いていただいて本当にありがとうございます!
今の所便秘が原因でくずったりとかはないのですが、お腹も張ってきた気がするので早く出してあげたいです(;_;)- 5月13日

marie*
便秘は1週間くらいは大丈夫と言われましたが、吐き戻しが多いのは少し心配ですね。最近暑くなってきているので、水分はしっかり摂れていた方がいいと思うので…
予防接種の副反応の可能性もあるかもしれませんし。
私だったら一応病気に行くと思います。
-
Lieb
ありがとうございます(>_<)
授乳の回数を少し増やして脱水には気をつけました!
あれから病院に行ってきましたが、やはり今の所は問題ないとのことで様子を見るしかないようです…
今週は3日連続病院に行ったので何か申し訳なかったです^^;- 5月13日
コメント