※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
必死恋照
雑談・つぶやき

育児か仕事か…かぁ🤔仕事の内容にもよるし、子供の性格にもよる。仕事の…

育児か仕事か…かぁ🤔

仕事の内容にもよるし、
子供の性格にもよる。

仕事の位置付けにもよるし、
子育ての環境にもよる。

あとはどちらを我慢できるか
親の性格にもよるし。

私は、あなたは、こっちが楽に思う。
ってだけで、絶対なんてないし、
自分がそう思うからって、
いやいやだって〜って論破しようとするのは
互いの土俵が違うから終着点がない。

争いを生みそうなネタだな〜。

コメント

クッキーつくったよー

ですよね。私もそう思いました…
楽な仕事してた人には仕事のほうが楽、楽な育児(この書き方は叩かれると思ったので本トピには書いてませんが)してる人には育児のほうが楽。
これに尽きると思います。
私は後者です。

  • 必死恋照

    必死恋照

    私は前者なのですが、
    「楽」というよりは「マシ」もしくは「どちらかというと気楽」の方がしっくりくるような気もします🤔
    同じ環境で同じような性格の赤ちゃんを育てたとして、育児の方が良いと思う人もいれば仕事の方が良いと思う人もいますし…
    何故この話題選択した?って思います😅
    頑張ってるママさんたちに余計なストレス与えないで欲しい…😅💦

    • 1月20日
  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    マシ って言い方だとどちらも自分で選択しておきながらいやがっているようにも捉えられかねないので、やはり「気楽」ですかね…🤔
    が、自分個人の話をしてしまうと、やはり「楽」になりますが…
    ところで上の子も下の子も同い年ですね♥️お互い頑張りましょうね😌

    • 1月20日
  • 必死恋照

    必死恋照

    なるほど🤔
    中には、働きたいのに保育園落ちまくって働けないとか、子供がハンデがあって預けれる所が無い人とかいるので、マシもあるかなーとは思いましたが、こればかりは本当人それぞれですね💦
    ちなみに私は落ちまくってしばらく働けなかったです😂
    わ!ほんとですね!✨
    こんなところで共通点が☺️
    えいえいおー!💪笑

    コメントありがとうございました😊

    • 1月20日