※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
雑談・つぶやき

自然分娩の定義について疑問があります。私は自然に陣痛から始まり、会陰切開や抗生剤は使用しましたが、他の人の考え方も気になります。私のお産は自然分娩と言えるのでしょうか。

「自然分娩」ってどこまでが自然分娩なんだろ?
私は自然と破水or陣痛からスタートでそのまま生まれる、会陰切開と抗生剤投与はあり、産むとこは産院でも助産院でも自然分娩、って思ってます🤔
でも人によっては医師の介入のない助産師さんだけの分娩のことだったり、麻酔使わず器械使わず下から産めば自然分娩(促進剤とかバルーンは使う)、だったり。

今まで自然分娩でした〜って言ってきたけど私のお産自然分娩って言って良いのかな?
陣痛スタートで促進剤なし、抗生剤なし、1人目は会陰切開あり、2人目は会陰切開なし。

コメント

えと

自然分娩だと思います!
わたしは破水始まりで陣痛全く来る気配がなく、バルーン挿入して陣痛おこして出産しましたが自然分娩だと思ってます🎈

かびごん

帝王切開以外は自然分娩のくくりだとおもってます︎👍🏻 ̖́-

3児mama

赤ちゃんが赤ちゃんのタイミングで「今だ!出るぞ!」で生まれてきたら自然分娩じゃないですかね??🤔
会陰切開は裂けないために…だし、麻酔はママのためだし…促進剤は赤ちゃんの頑張りをサポートするものだし…違いますかね🤣

うちは逆子で帝王切開予定でしたが、手術前に破水〜陣痛で緊急帝王切開になった(物理的に経膣では出てこられない格好してた)ので、ある意味これも自然な分娩では!?と思いました笑