産後2ヶ月経ち、イライラが続いています。産後ホルモンの影響でしょうか?笑。落ち着くのはいつか不安です。
産後2ヶ月経ちますが、まだ「産後ホルモンのせいで…」と言っても大丈夫ですか?笑
ここ1週間ほど、なんの原因もなくイライラするのです。
別に旦那さん・長男・次男、誰一人とイライラの原因になってないのに、特に夜になると勝手にイライラが湧き上がってきます😅
長男がワガママ言うてるでも無く、次男が泣き止まないでもなく、旦那さんがグータラしてる訳でもなく…
このイライラの原因を産後ホルモンのせいにしてもいいですか?笑
もう出産して2ヶ月経つのに、まだ授乳中に意味なく物悲しくなったり、上記のようにイライラしたり…。
産後ホルモンのせいに出来たら「イライラすんのも仕方ないか!そのうち落ち着くやろう!」と諦めもつくのですが、産後2ヶ月経ってるのに産後ホルモンのせいにするのが甘えのような気もして😅
上手く文章もまとまってませんが(笑)、なにか優しいお声掛けしていただけると嬉しいです💕
- 音ママ(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
ayzmama
全然OKです!笑
私なんて産後1年は
ホルモンバランスが~
と、口癖のように
使ってましたw
ママリ
1年は使えます!笑🤣
-
音ママ
コメントありがとうございます😊
1年は使えますか✨良かったです〜☺️あと10ヶ月、どんどん使います🤪笑- 1月20日
音ママ
コメントありがとうございます😊
産後1年は使えますか😁この言葉‼️
そしたら使っちゃお〜😜笑
旦那さんも、イライラするの仕方ないよね〜って一緒に思ってくれたらありがたいです😂