※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中にカレーは控えた方が良いですか?シチューも詰まりやすいでしょうか?

授乳中にカレーを食べたらおっぱい詰まりやすいって聞いたんですけど本当ですか?
桶谷式ではカレーだけは授乳中我慢して、ルーが油の塊で詰まりやすいからと言われました。てことはシチューも詰まりやすいんですかね?
ずっと我慢してましたが、そろそろシチューも美味しい季節で悶々としてます😭

コメント

*アヒル*

体質…人によると思います😣💦
私は、授乳中も気にせず好きなものやカレー結構食べてましたが食べ物で詰まったことないです😊
授乳間隔が空くと乳腺炎なりましたが…

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私は特に詰まりませんでした😊

ただ、レトルトカレー食べたら乳首がチクチクするような感じがあって子供の飲みも悪かった感じがしました💦

まち

食べ物が原因でつまることはないですよ💦
おっぱいが詰まるのは食べ物よりママの体調やストレスの方が原因です。

ただ香辛料が多い食べ物は刺激になるので人によっては胃腸には負担になりやすいですよね。
なのでもともと胃腸が弱い人がちょっと調子悪い時にカレー食べる→胃腸に余計に負荷=体調悪くなる→結果的におっぱいが出にくくなる
ってことはありうるかもしれませんね。
でもそれはカレーに限ったことじゃないと思いますよ💦

さくら

桶谷私も通ってましたが、桶谷では食べ物気をつけるように結構言われますよね。私も半年くらいまでは気をつけていましたがその後は様子見つつ食べてました😋
桶谷的にはシチューも詰まりやすいです。しかもクリームシューは乳製品も入ってるのでかなり危険なメニューです。

でも、他の方が仰るように食べ物でおっぱいが詰まるという科学的?根拠はありません。なので私も桶谷の先生のいうことは話半分で聞きながらカレーの時はルーを少し少なめに食べたり水分多めにとるようにしたりして食べてました😄