
娘が胃腸炎で吐き気と下痢が続いています。別の小児科に行っても薬は処方されないか迷っています。
1歳9カ月の娘が一昨日、夕ご飯を食べた後、嘔吐しました。
4回位吐いて心配になったので夜間診療に行き、急性胃腸炎と診断されました。
坐薬も処方され、様子を見てかかりつけの小児科に行ってくださいと言われその日は坐薬をしました。
昨日はかかりつけの小児科も休みで様子を見てみる事にして消化の良いお粥を食べさせましたが、下痢をしてしまい、幼児用のOS-1を飲ませるもそれも吐いてしまいました。
なので今日、かかりつけの小児科に行ったのですが、今日はいつも担当して貰える先生ではなかったのもあるのですが、その先生はこちらの話を聞かず、お薬手帳を見て鼻水の改善の薬だけ処方されました(−_−;)
さっきもお昼は水分とベビーフードのプリンを与えて吐き気は治まったみたいですが下痢をしてしまったので別の小児科に行こうか迷ってるのですが、胃腸炎になった場合、薬は処方されないのでしょうか?
- mayu ( •ω•ฅ)(8歳, 10歳)
コメント

tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
お薬は下痢の薬をもらっていないのでしたら今日受診したところにお電話をしてみたらどうでしょう?
水分等もまずは1口のんで履いたりしなければ次は2口と少しずつ増やしてあげた方がいいですよ(´,,•ω•,,)♡
下痢の時も同様です(*´ω`*)

あまぐり✧
下痢の種類によっては下痢止めは飲んだらだめなので、もしかしたらそれで出されてないのかもしれないです(´・_・`)
-
mayu ( •ω•ฅ)
ネットとかでも見ましたが下痢止めも悪い菌が中に溜まった状態で外に出せないと書いてあったのでそうかもしれませんね( ; ; )
こっちとしても先生からそう言って貰えれば納得はしたんですが、今日担当してくれた先生はお薬手帳で他にかかった病院や薬の症状見るばかりでこっちの発言聞いてくれなかったもので(^_^;)- 5月13日
-
あまぐり✧
確かに安心出来るように説明は欲しいですよね(´・_・`)!
こういうのが合う合わないって事なんだなと、私も実感した事あります(´・_・`)
何の検査もせず、腸の風邪が流行ってるから〜って事になった時、ほんまかよ!って思いましたヽ(´o`;- 5月13日
-
mayu ( •ω•ฅ)
そうですよね😣
とりあえずは様子見てみようと思います💦- 5月13日

退会ユーザー
胃腸炎の時はひたすら水分、ゼリー消化の良いものなど少しずつあげて、下痢はそのまんま治るまで待った気がします。
-
mayu ( •ω•ฅ)
やはり菌を出さない事には治らないですよね( ; ; )
固形物は下痢が治まってからあげましたか?- 5月13日
-
退会ユーザー
うちは、そうしてましたね。雑炊、うどんから徐々に固くしていきました。
- 5月13日
-
mayu ( •ω•ฅ)
ありがとうございます😊
治るまではゼリー系を与えて様子見て見ようと思います🙏- 5月13日

退会ユーザー
うちは今日腸炎と診断されました。
ウイルスは抗生剤も効かないので体からなくなるのを待つしかないと言われました。
薬は抗生剤と整腸剤を処方されました(^^)
以前下痢は止まりませんが吐かなくなり食欲も出始めました!!
気になるなら別の病院へ行ってみてもいいと思います!!
モヤモヤしたまま週末を迎えるよりかは病院へ行ってスッキリした方がいいと思います☆
-
mayu ( •ω•ฅ)
今、胃腸の病気、流行ってるんですね💦
薬、処方されたら少しは一安心ですよね(•‿•)
今の所、症状も治まってきたので、もし、続くようであれば別な病院に行ってみようと思います🏥
ありがとうございます🙏
may127さんのお子さんもお大事になさってください😃- 5月13日
mayu ( •ω•ฅ)
今日は営業マンの人も対応してたのか、早く終わらせたそうにしてたんですよね💦
あとは受付でも先生に直接聞いて下さいって感じなんです( ; ; )
食べ物は食べたそうにするんですが、水分はあんまり飲みたがらなくて( ; ; )でも口が渇いてるのでスプーン一杯でも頑張って飲ませて今日は様子見ようと思います💦
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
そうだったんですね(´・・`)
様子を見て下痢が続くようなら再度受診でいいかもしれません♡♡
オーエスワンのゼリーなどもあるので食べ物の代わりに水分補給にもなるので1口ずつあげてみるといいかもです(*´ω`*)
mayu ( •ω•ฅ)
はい(^_^)
OS-1のゼリー、見た事あります♫
店員さんに幼児でも与えていいか聞いてみます(^_^)
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
ママも看病大変でしょうが頑張ってください(´,,•ω•,,)♡
mayu ( •ω•ฅ)
ありがとうございます😊
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
グッドアンサーありがとうございます(❁´ω`❁)
その後お子さんは少し良くなりましたか?
mayu ( •ω•ฅ)
それがまだ続いてまして💦
明日、かかりつけの小児科が休日診療やってるので、担当して貰える先生に見てもらおうと思います💦
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
あらあら(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
嘔吐の方ですか?それとも下痢かな?
心配ですね((((;゜Д゜)))
少しでも良くなって元気になでてくれればいいのですが(´・・`)
うちの子も溶連菌になった時一週間はお腹壊してたので可愛そうでした(´•ω•̥`)
mayu ( •ω•ฅ)
朝は落ち着いてたんですが、昼間から下痢と吐き気がありまして💦
溶連菌も辛いですよね(T ^ T)
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
ご飯の量や水分量が少し多かったとかですかね(´・・`)?
脱水にならないように少しでも水分取らせてあげたいのに下痢や吐いちゃうと可哀想になっちゃいますよね(´×ω×`)
mayu ( •ω•ฅ)
そうかもしれません💦
本人的には食べたがってたんですが控えめにしないとダメですね( ; ; )
今日、行ってきて先生にあれ?一昨日来たよね?みたいな事言われましたがまだ続いてるんですけどって言ったら整腸剤を処方してもらいました⭐️
tomo(´͈ॢꇴ`͈ॢ)・*♡
おぉ整腸剤もらえたんですね(❁´ω`❁)
良かったです(*´ω`*)
食べたいのに食べさせてあげれないと親も辛いんですよね(´・・`)
うちの子もお粥1口あげてもっと食べたくてギャン泣きでしたよ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)