
コメント

こめこ
私だったら1ヶ月検診まで様子見をします🤔そこまでに、どんな時に、どんな姿勢(角度)で、そうなりやすいのかなどを自分なりに観察しまくって気になる部分を全てお医者さんに伝えられるようにします!
呼吸の音だし些細なことでもめちゃめちゃ心配になりますよね😭あと病院へ行く前にお電話で相談できるところ(#8000など)を活用するのも良いかと思います😊不安なことはどんどん誰かに相談して抱え込まずいきましょうー!
こめこ
私だったら1ヶ月検診まで様子見をします🤔そこまでに、どんな時に、どんな姿勢(角度)で、そうなりやすいのかなどを自分なりに観察しまくって気になる部分を全てお医者さんに伝えられるようにします!
呼吸の音だし些細なことでもめちゃめちゃ心配になりますよね😭あと病院へ行く前にお電話で相談できるところ(#8000など)を活用するのも良いかと思います😊不安なことはどんどん誰かに相談して抱え込まずいきましょうー!
「生後19日」に関する質問
生後19日の授乳量について、できれば完母もしくは母乳メイン寄りの混合を目指してます。 今は母乳が1回で40〜50mlくらいしか出てないみたいなんですが、ミルクは毎回必ず足すべきですか?1回量としては足りてないはずで…
生後19日目……もう完ミにしてしまいたい…… 母乳がどれだけ出てるか分からないし、出てるのが分かってもそこからミルクどのくらい足せば足りるのかとかも全然把握出来なさそうだし…… 生後19日って魔の3週目ですか? ここ最…
搾乳すると100ml近く搾れるのですが赤ちゃんが上手に吸えず、直母も拒否で10〜20ml程度しか飲めません🥹 生後19日です。おっぱいを与えてもあまり飲めないため泣かれてしまうので疲れてしまいおっぱい後50〜80mlのミルクを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kiy
こまめに気になるところ、メモしておきます💡
そのような電話するところがあるんですね!教えていただいて助かります😌
子育て初心者なので、いろいろと不安な面もありますが、過度に心配しすぎず、楽しみながら新生児期見守りたいです😌❤️
ありがとうございました😊