コメント
こめこ
私だったら1ヶ月検診まで様子見をします🤔そこまでに、どんな時に、どんな姿勢(角度)で、そうなりやすいのかなどを自分なりに観察しまくって気になる部分を全てお医者さんに伝えられるようにします!
呼吸の音だし些細なことでもめちゃめちゃ心配になりますよね😭あと病院へ行く前にお電話で相談できるところ(#8000など)を活用するのも良いかと思います😊不安なことはどんどん誰かに相談して抱え込まずいきましょうー!
こめこ
私だったら1ヶ月検診まで様子見をします🤔そこまでに、どんな時に、どんな姿勢(角度)で、そうなりやすいのかなどを自分なりに観察しまくって気になる部分を全てお医者さんに伝えられるようにします!
呼吸の音だし些細なことでもめちゃめちゃ心配になりますよね😭あと病院へ行く前にお電話で相談できるところ(#8000など)を活用するのも良いかと思います😊不安なことはどんどん誰かに相談して抱え込まずいきましょうー!
「生後19日」に関する質問
生後19日目の男の子がいます。 上の子は年長さんです。 上の子が産まれた時はちょうどコロナ禍が始まり、怖さのあまり、どこも出掛けることなく半年以上過ぎた気がします。 下の子は1ヶ月検診後から散歩とかに出掛けよう…
生後19日の👶🏻がいます。母乳、ミルクについて相談です💧 今母乳よりの混合で育てています🍼 基本母乳(1〜2時間起き)、ミルクは1時間未満で起きた時に1日5.6回の母乳➕40ccをあげています。 ネットで見たらこの時期の…
生後19日男の子です。首のしわの間とお股あたりが、蒸れているのかお風呂上がりのローションが乾かないのか、赤くなって数日経ちます。 首伸ばしたタイミングで息を吹きかけたりしつつ 乾燥させようとはしているのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kiy
こまめに気になるところ、メモしておきます💡
そのような電話するところがあるんですね!教えていただいて助かります😌
子育て初心者なので、いろいろと不安な面もありますが、過度に心配しすぎず、楽しみながら新生児期見守りたいです😌❤️
ありがとうございました😊