

ママリ
夫婦一緒の財布です。

ママリ
生活費は分担制など、妻も生活費を負担している。

ママリ
【財布一緒の人のみお答え下さい】
妻のケータイ代や保険代なども夫に出してもらっている。

ママリ
【財布一緒の人のみお答え下さい】
ケータイ代や保険代などは自分の貯金やパート代から出している。

退会ユーザー
すいません、お財布が一緒なのにパート代は別なんですか??
-
ママリ
んー私もよく分かってないんですが、用は、旦那が稼いだお金じゃなく、自分のお金から出しているという事が言いたい感じです😅
- 1月20日
-
退会ユーザー
お財布が同じ、というのは、お互いに稼いできたお金をひとつにまとめているということだと思いました
ご自身で稼いできた分を別で管理しているのであれば、お財布は別になると思います- 1月20日

退会ユーザー
うちはややこしいの苦手で
主人のお給料のみで生活して(携帯も保険もお小遣いも含む)
私のお給料は貯金、大型出費に備えてます。
-
ママリ
いや、私もそれが良いなと思って、そうしようと検討しているところです☺️!
多分そういうご家庭が1番多いんじゃないかな?と思ってます!- 1月20日

ママリ
うちは財布が一緒なので、携帯代などをどちらが出してるとかないです。すべて夫婦のお金です!
-
ママリ
財布が一緒ということは、確かにそうなりますよね!すみません😅ありがとうございました😊
- 1月20日
コメント