2、3年後にマイホームを考えている女性が、現在1LDKに家族3人で住んでいます。収納は十分ですが、子供の物が増えてきて広さが必要だと感じています。皆さんはこのまま1LDKに住むか、2LDKに引っ越してから家を建てるか、どちらを選びますか。貯金を考えると3LDKの賃貸は難しいようです。
2、3年後にマイホーム を考えいるのですが、現在1LDKに家族3人で暮らしています。
収納がたっぷりある家なので狭いとはあまり感じませんが、子供のものもたくさん増えてきてもっと広かったらな、部屋があったらなと思うようになってきました。
みなさんならこのまま我慢して1LDKに住み続けるか、一度2LDKに引っ越してから家を建てるかどちらを選択されますか?
貯金がしたいので3LDKの賃貸となるとお金的に難しいです…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
ニーニャ
お子さん小さいですし、2.3年後なら私なら我慢しますねーっ💦
引っ越し大変だし、何気にお金かかります😅
ななこ
どちみち建てるならそのままにいます!引っ越しもお金かかるんで…
うちは子供2人犬一匹で1LDKです。狭いですが家買う予定なんでそのままいます😅
はじめてのママリ🔰
私も1LDKの収納もあまりない賃貸に住んでいてすぐにでも引っ越ししたいですが、お金かかるし、会社の補助も無くなるので次の転勤まで我慢します!笑
mii
私も引っ越し代のことを考えて、我慢できるところまで現状維持すると思います!
ゆな❤︎
まだ1歳半ならこのまま今の家で貯金だと思って私なら住み続けます(^.^)
ドレミファ♪
私なら引っ越します
1LDKなら回りは二人暮らしとか1人暮らしが多いだろうしこれから行動もおおきくなるし声もおおきくなるので近隣に迷惑がかかるかなと😅
これからイヤイヤ期でバタバタするし💧
確実に二年後とかに家があるなら我慢するかもと思いますが…
しっかり家を考えてるなら余裕のある住まいでゆっくりと今すぐ買わなくてもいい環境で探したいです
退会ユーザー
家建てる予定なら住み続けます!
うちは家建てる予定ナシだったので、子供が1歳のときに1LDKから3LDKの戸建て賃貸に引っ越しました🤗💓
コメント