![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
体外やってました。膣座薬は生理くるまでか、妊娠してたら10週くらいまで続けてました。
そんなにホイホイでてこないので大丈夫です。ただ、膣の中で用済みになって溶け出てくるのでナプキンとかしてるといいですよ。固形のままでてくることはほぼないです。しっかり入れておけば。
初期胚は受精卵を少しだけ育てて移植、胚盤胞移植はさらに育てたものを移植します。中学や高校の生物の授業とかで『発生』のところで勉強したやつです。
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
わたしも顕微授精しました!
膣錠は10週くらいまで続きました!
しっかり入れれば出てこないので大丈夫ですよ🙆♀️
ただ、溶けてカスみたいなものが大量に出てくるのでナプキン等は必須です😅
採卵当日、麻酔の種類などにもよりますがわたしの場合全身麻酔で気持ち悪いのとフラフラ、帰ってからも死んだように寝てました😅
翌日からは普通でした😊
わたしも詳しくはないですが、胚盤胞まで育った方が着床しやすいのかな?と思ってました😅
でも凍結胚2回ともダメでも新鮮胚の方で着床した友人もいますので人によって合う合わないとかもあるのかもしれないですね…🤔
コメント