※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるトントン
子育て・グッズ

車の中で泣かない方法について相談です。

実家まで15分程の道のりで行きがけは、
機嫌がよく車に乗っててくれるのに、帰りの車の中はギャンギャン泣いてしまいます。
泣かないように鏡などおもちゃなど準備しても必ず泣くんです。
いろんな所に生きたいけど泣くのを考えると外に出にくくなってきました。
車の中で泣かない方法ないですかね?
皆さんのお子様はどんな感じですか?

コメント

キシュミン

私は、長男の時にかなり泣かれました。
ですが…車を動かすと泣き止みました。
おもちゃも渡したり…
座り心地?寝心地?が悪いとよく泣かれました。
次男は車に乗せた時は抱っこから降ろされたで
泣いてますが…車を動かすと5分ほどで寝ます(笑
寝ない時は完全に外を見ながら自分の足で遊び
15分もすれば結局、寝ます。

  • あるトントン

    あるトントン

    座り心地が悪いのか…
    何なのかわからず家に着くまで泣きっぱなしです😢

    • 5月13日
deleted user

お腹空いてる、オムツ気持ち悪い、眠いのに寝れない

このどれかだとギャン泣きです。

ご実家でどのくらい過ごされてるのでしょうか??


あとは、チャイルドシートが熱いとか(>_<)??

  • あるトントン

    あるトントン

    実家で過ごすのはお昼~夕方位迄です。
    帰りに寂しくなって泣いているのか…
    15分間泣きっぱなしです😢

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    帰路に着く直前にお乳タイム作り、オムツ替えてからチャイルドシートに乗せてみてもダメですか?

    夕方頃ですと、ウチの子は暗くて周りが見えずに泣いてたのでDAISOのクリップ型簡易ライトを点けてます(^^)

    • 5月13日
  • あるトントン

    あるトントン

    オムツ替えて乗せてはなかったですね…オムツ替えて乗せてみます!
    ライトもいいですね!試してみますね!

    • 5月13日