※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かゆ0612
子育て・グッズ

子どもが泣いたら抱っこすべきか、家事を優先すべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

皆さんは、子どもが泣いてたら
すぐに抱っこしますか?

生後30日の赤ちゃんを育ててます。
日中は、機嫌が悪いと1時間おきの母乳
その間は抱っこだと寝れてますが、ベッドだと大泣きしています。

オムツも替えた後です。

家事の合間に泣いたら中断して優先して
抱っこするべきか、
家事がひと段落するまで声かけながら様子みてもいいのか
悩みます。

皆さんは、どっちが多いですか?

コメント

エイヤ

私はすぐ抱っこします🤣
私が泣いてるのほっとけないので🤣

  • エイヤ

    エイヤ

    小さい頃は抱っこしたまま遊んだり、抱っこ紐したまま遊んでましたよ☺️

    • 1月19日
  • かゆ0612

    かゆ0612

    同じです!私も泣いてるのを ほっとけないです。
    抱っこしたまま遊ぶ型になりそうです(´∀`)

    • 1月19日
MMKP

基本的に、泣いたら抱っこしてあげてます。
家事をしてても、泣いたら声かけてダメだったら抱っこですかね…
ウチも寝入ってからベッドに置いても数分で泣くので、家事が進まない時は抱っこ紐などしながらですね…

ちなみに、上2人が居ますが抱っこしながら遊んでます。

  • かゆ0612

    かゆ0612

    全く一緒です💦
    日中はすぐに数分で泣くので
    家事がままならず…
    声かけてもダメなら抱っこでようすみてみます!

    • 1月19日
0253885215569🔰

だいたい抱っこしないです。
バタバタしてないときはベビーベッドからおろして私が見ている状態で上の子たちにヨシヨシしてあげてーとか言ってます。

バタバタしてるときはお腹すいてない、オムツ変えてある時は大泣きしてても放置です。

  • かゆ0612

    かゆ0612

    今は日中もベビーベッドなので、一度おろして座布団の上に寝かせてみます^ ^

    • 1月19日
みみ

双子なのもありますがある程度泣いてても放置してました😂相手できないので😭
なら泣いても要求が通らないと思ったのかあまり泣かない子達になりましたよ😂

  • かゆ0612

    かゆ0612

    双子は大変ですもんね💦
    泣かない子になるんですね🤔
    お子さん、家庭によって
    様々ですね…

    • 1月19日