※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

英語教室と幼児向けの塾について悩んでいます。教室のタイプや教材についての情報を教えてください。

現在こどもチャレンジEnglishをやっていますが、3歳頃から英語の教室に行こうか考えています。併用するか、教室だけにするかも検討中です。英語教室と言ってもネイティブの先生か、日本人の先生か、会話中心か文法等も重視するかによって選び方が変わってくると思います。皆さんはどのようなタイプの教室に行ってますか。

また同じく3歳からくもんのようなところで国語や算数やって見たかったのですが、共働きのため平日行けず断念しようと思ってます。週末通える幼児向けの塾や塾に行かずともよい教材がありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもチャレンジEnglishをやりつつ、ベネッセのビースタジオ に通っています!

ネイティブの先生に日本人スタッフが1名ついています!会話中心で、歌やゲームなどを取り入れ楽しく英語に触れているようです☺️

私が昔座学タイプの英語教室に通い楽しくなかった経験があったので、今はとにかく英語は楽しい!と感じながら耳に慣れてもらうことを重視しています!

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます。
    両方されてるんてますね!
    できればそのほうが良さそうですよね。
    先生は日本人とネイティブどちらもいらっしゃるんですね。そういう教室がないか探してみます❗

    • 1月19日