※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士7年目の女性が、ベビーマッサージの資格を取りたいと考えています。田舎に住んでおり通学が難しいため、通信での取得を検討中。資格の種類や金額について情報が不足しており、アドバイスを求めています。

ベビーマッサージの資格について。

保育士7年目です。ずっと乳児を見てきて、現在未満児クラスの主任をしています。来年度からベビーマッサージやわらべうたを私にやってほしいと言われ、勉強したいと思っています。折角なら資格を取りたいのですが、田舎に住んでいて通えるスクールもないですし、娘もいるので、通信で考えています。調べても色々資格の種類や金額がピンキリでどれがいいのか全く分からず、ぜひ教えていただきたいです。

コメント

ちよ

私も保育士でした!学生時代にベビーマッサージ、ベビースキンケア、ベビーファーストサインの資格を取りました! 個人的に保育現場でも家庭でも活用できるのはベビーマッサージや幼児救命の資格だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生時代にとったんですね!すごいです☺️私も学生の時に色々頑張っておけばよかったなぁと思いました💦幼児救命の資格、気になります。調べてみます!ありがとうございます😊

    • 2月2日
Hana

育休中に資格のキャリカレというところで、ベビーマッサージ &ベビーヨガの資格とりました!たしか4万円くらいでした!

テキストと動画見ながら勉強して、筆記テストがありました!
子どもが寝た後に勉強したり、動画見ながら子どもと一緒にして、4ヶ月くらいで合格しましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってしまいすみません。キャリカレ、調べてみてそこで取ることにし、申し込みをして教材が届きました!教えてくださりありがとうございます。
    2つの資格、大体6ヶ月でとれるとかいてあったのですが、1日の勉強時間を増やせばもっと短い期間でとれるのでしょうか?できるなら、4月までにとりたいのですが、さすがにそれは難しいでしょうか?質問ばかりですみません。

    • 2月2日
  • Hana

    Hana


    参考になってよかったです!
    勉強時間さえあれば早くとれますよ!それぞれ課題が3つづつあってそれが全て終わってから試験になるので、まず一つ目の課題を早く出すといいと思います!課題を出してから帰ってくるまでに少し時間かかります。

    マッサージとヨガの一つ目の課題を両方出す→帰ってくる前に2つめの課題を仕上げておく→2つ目を出している間に3つ目の課題を仕上げておく→3つめ終了後試験

    という手順で行くと最短でとれるので4月までにはちょうどギリギリとれると思います!

    子育てしながら大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えてくださりありがとうございます😭とても参考になります。課題を出してから帰ってくるまで少し時間がかかるのですね!ヨガとマッサージの1つ目の課題を両方出すことなど、考えてもいませんでした!さっそく、頑張ってみます!ありがとうございました😊

    • 2月2日