コメント
しろ
面会調停中です。(無理すぎて体調不良で出席できてませんが、笑)
弁護士でもそういうこと言うんですね😌長いものに巻かれるタイプの人ですね。
面会原則実施論に反対する裁判官、児童精神科医、心理学者の執筆した論文などもたくさんあるのですがー💧
調停で面会交流について詳細決めてしまうと、守らなかった場合後々罰則などついてしまうので曖昧にしておくのがいいと思います✨
(💙^o^💙)
面会交流は、細かく決め事をしました。我が家の場合ですが。
・毎月第3日曜日
・時間は朝9時~17時
・会う時も迎え時もこちらの指定する場所に私が連れて行き私が迎えに行く
・待ち合わせ時間30分を過ぎても連絡なく来なかった場合はその日を含め次からの面会交流はなし。
・理由なく、終了時間の17時を過ぎても待ち合わせ場所に現れなかった場合は次からの面会交流はなし
・交際相手(当時元旦那に彼女がいました)には会わせない
・誕生日やXmasなどのイベントではないのにおもちゃを買い与えない。もちろんお金も渡さない。
・子供達と過ごす時間に私の悪口や愚痴などは一切口にしない。
・以上のことがひとつでも守られなかった場合は、今後一切の子供達との接触をさせない。
細かいですがきちんと決めておくことで、子供達と父親との関係性は悪くなかったように思います。
1年足らずで元旦那が再婚(デキ婚)したため、面会交流は無くなりましたけど。
-
おいすーまみい
細かく教えていただきありがとうございます😭💞すごくしっかり決めているんですね!!すごくすごく勉強になります!参考にさせていただきます🥺
うちも早く再婚してもらって面会交流なくなればいいなーなんて。笑- 1月19日
ぽてち
調停離婚しました。
確かに面会交流は子供の権利です。
調停委員もそういうスタンスできますし、最初は確か家裁の調査官が一緒に入り、子供に対する考えみたいなものを聞いてきました。
私達は結局、父親側が何も条件(どれくらいの頻度とか何時間とか)を言ってこず、こちらに任せるという態度だったので、何も決めませんでした。
父親側の求めに応じてその都度相談ということに決まりました。
決めなきゃいけないとしたらどうしたらいいか弁護士に聞いたら、最初は「月1回程度、くらいでそんなに細かく決めなくて大丈夫」との話でしたが、調停を進めていくうちに何も決めなくて大丈夫そうだったので(父親側が調停期間中も面会交流を求めてこなかったので)、"その都度相談"となりました。
結局離婚成立後も一度も面会交流を求めてきていません。
旦那さんが何も言ってこないなら決めなくても大丈夫です。
旦那さんが面会交流を強く希望しているのでしたら、参考にならずすいません💦
-
おいすーまみい
回答いただきありがとうございます😊
確かにあえてこちらから言わなくてもいいんですもんね!相手の出方を見て、弁護士と決めていくことにします!
子供のためにならなくても面会交流ないの羨ましいです🤣- 1月19日
-
ぽてち
最初は親権がどうとか言っていたので、色々面会交流時の制約を決めておかないと…と思っていましたが、
蓋を開ければ一度も会いたいと言ってこない残念な父親でした😓
子供が小さいので、面会するなら母親(私)ありというのがきっと嫌なんでしょうね😓
私も会わずに済んで助かってます(*´-`)
調停大変ですが、頑張ってください😊- 1月19日
-
おいすーまみい
うちも前に話し合った時面会したいとか言ってたので今からおびえています😭わたしもぽてちさんのように終わりたいです、、😭
調停がんばります!色々教えてくださり、ありがとうございます。- 1月19日
おいすーまみい
回答ありがとうございます🥺
そんな裁判官もいらっしゃるとは!!!論文持って行ってみようかな笑
弁護士は面会交流を断ったら人柄として不利になるって言ってました、、
曖昧にするのも重要ですね、、ただでさえ嫌なのにその人絡みで罰則とかやってられません😇笑
お互い調停頑張りましょう!!しろさんの体調がよくなりますように。