
生後3ヶ月の赤ちゃんが激しく泣く悩み。揺れると寝る、お風呂が苦手。将来治るか不安。
生後3ヶ月の息子を育てています。
新生児の頃からよく泣いてお腹から出た瞬間の声もすごく大きかったです。入院中の母乳指導でもうまくおっぱいが吸えず物凄く怒りながら泣いていました。
月齢が進むにつれて泣き声も更に大きくなりました。
常におっぱい をせがむ。紛らわせようと抱っこして揺らしても貰えるまで泣く。ごはんの用意、洗濯、掃除も少しの時間を超えると癇癪を起こして抱っこして欲しいと泣き叫び、虐待を疑われるんじゃないかレベルです。
最近はベビーベッドから布団で添い寝をするようになり夜寝る時間も少しずつ増えてきました。
外が好きで抱っこ紐やベビーカーで散歩すると必ず散歩している時間はずっと寝てくれます。助産師さん曰くこの子は揺れが好きな子だね。と言われました。
今日は朝からご機嫌が悪いのかいつもより激しく泣いていました。熱でもあるのではないかと思い測っても平熱。
要求が通るとニコニコで声もたくさん発します。
ところが今日は夕方から実家に行き、父にお風呂に入れて貰うとずっと泣いてお風呂あがりに着替えさせているときはもっとヒートアップ。
父もお風呂に入れるのを楽しみにしていたのでずっと泣いてたと泣かれたことにショックを受けていました。
母もこの泣き方を電車でされたら一回降りないといけなくなるねーと言われました。
赤ちゃんの頃から泣き方が激しかったり癇癪を起こす子は年齢が上がっても治らないのでしょうか?
今からお菓子コーナーで大泣きしている姿が目に浮かびます。
- りんご(妊娠6週目, 2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
新生児から本当によく泣く子でした。親戚中からこの子はおかしいと言われました。
今も自分のやりたいことでなければ、嫌なことじゃなくても癇癪起こすし、50cmでも離れると泣き喚きます。
私以外は抱っこ出来ません。
でも、こちらの言ってることの理解力はめちゃくちゃあります。
言葉はまだ多くないですが
徐々にちょっと待ってね、というとうん!と頷いて30秒くらいなら待てるようになりました!
周りと比べると確かに手がかかりますが
この子なりに成長してるなーと感じて
それはすごく嬉しいです😊

そよみー
私の息子は生まれた時から声がデカくて、今もかなりの大音量です(笑)
そして生まれた時から寝ない子でした。
生後4ヶ月で保育園に入れたんですが保育園でもこの子寝なさすぎる!とビックリされました!
そして今も寝ません。(笑)
だけど生後3ヶ月、大泣きするの当たりまえ、お風呂でギャン泣き当たり前だと思いますので気にしなくていいと思いますよ✨癇癪ではないと思います✨✨
うちの娘は比較的大人しくていわゆる育てやすい子ですが、泣く時はもの凄いですよ‼️(笑)(笑)
あと、年齢が上がれば
知能もついてくるので治るというより大泣きの回数は減ります!
そして私の母親レベルも上がります!
泣き止ます方法もわんさかあります❤️
-
りんご
生まれた時から大音量一緒です笑
寝なさすぎるとびっくりされるほどなんですね😊
当たり前なんですね!他の子を知らなかったので不安でしたがそう言っていただけると気持ちが楽になります😭✨
娘さんも泣く時は凄いとのことで当たり前なのですがどんな子でも泣く時は泣くんですね‼️
母親レベルが上がるように色々試してみます✨
ありがとうございました🥰- 1月20日

Rubyのシネマ
我が子もそうでした。ほんっとに生まれた直後からのおんぎゃああ!の声で産んだわ~感がすごいありました(笑)
上二人はえ、うまれた?泣かないの?って子達だったので、三番目は新生児から置いたら泣く子で常に泣き泣きだったので、片手にだっこに料理したりと、まぁよくだっこして頑張ったもんだと思ってます。
いまは2才になりましたが、まだまだ泣いてます(笑)思いが通らないと泣きわめいて、もはや吠えてる??!
ぐうぉりゃぁ!!みたいなアピールまでして見てみてちゃんなんですけどね。外では、全く泣きません。お友だちにおもちゃとられそうなとこをわざと放っといて取られたとこをみたけれど、泣かずに取らないでよ~と言ってました。
過敏なとこはあるけど、それを出せるのは家なんですよね。心配しなくても大丈夫ですよ。泣くっていいことなんですよね。思いを叶えてもらえる愛着を形成できるんですもの。
-
りんご
わかります!産んだ感ありました‼️笑
息子も置いたら泣く子です💦片手に抱っこで料理すごいです✨
泣いても外では気を使うというか色々考えているんですね🥰
外では揉まれている分家で本当の姿が出せるのはいいことですね💕
わたしも気持ちを楽にやっていこうと思います!
ありがとうございました😊- 1月20日
りんご
この子はおかしいの言葉辛いですね💦
ママ以外抱っこダメなんですね‼️
理解力があったり、30秒待てたり日々成していくのですね😭✨
わたしも不安だけじゃなく成長も楽しみにしていきたいと思います‼️
ありがとうございました😊