
2ヶ月半の赤ちゃんを母乳で育てています。夜は7時間眠って、授乳後4時間で起きます。最近、深い眠りのサイクルができているようです。同じ月齢の赤ちゃんの夜の睡眠サイクルについて知りたいです。
いつもお世話になっています!( ^ω^ )
2ヶ月半の女の子を母乳で育てています。
睡眠について伺いたいです(^○^)
18時頃にお風呂にいれて
21時には暗い寝室に連れて行き
眠りやすい環境にしています。
21時の授乳後はバタバタ動いて少しぐずって
22時半あたりには眠ります。
そしてそのまま7時間寝て
10分授乳して
次は4時間後に起きます( ^ω^ )
昨日はお風呂の後の
19時の授乳の後から眠っていて
いつも通り21時に寝室に移動させたのですが
そのままぐっすり眠っていたので
授乳せず寝かせていました。
7時間後に起き、授乳して
4時間後に起きました。
深い眠りに入ると
7時間➡︎授乳➡︎4時間
のサイクルが出来てきたのかな??
と昨日思いました(^○^)
近い月齢の赤ちゃんは
夜の睡眠サイクルは
どんな感じですか??( ^ω^ )
- Ymam❤︎(9歳)

あゆあゆ0917
サイクルは7時間→授乳→7時間が続きますよ。まだ2ヶ月じ授乳時間バラバラですよ
コメント