
コメント

退会ユーザー
子供に対してイライラ…毎日ですよ😂
寝顔みて、"あー。今日もやっちゃった。"って反省して。
泣いたりもしました(*•́ω•̀)
思い通りにいかないのが子育てですよね(´•ω•ˋ)
私は、"明日はどっかにお昼食べに行こうかな"とか、"大好きなスイーツご褒美に買おうかな"とかそんな色んな楽しいこと考えて気を紛らわしてますよ⸜( ・ᴗ・ )⸝
なかなか難しいですけどね…
子供もこんな小さい体で一生懸命生きてるんだ、と思うと何故か少し優しくなれたりもします。
ゆっくり焦らず、子育てしていきましょうね(◍ ´꒳` ◍)

海
最近そんな感じだったので、この時間まで寝ないと分かってる(リズム的に)ので、その時間まで放置して、自分のやりたいことやってます💧その方がイライラしないし、感情ぶつけることもないので😅なかなか寝ないイライラしますよね😂
-
あい
お返事ありがとうございます😔💗同じような方が沢山いて嬉しい、、もう放置して寝るの待ちました。この一人になった時間に冷静になってまた明日から頑張ります😭
- 1月18日
-
海
多分寝かそうと思うから、余計寝ないのかなと思うようになりました。気の持ちようですが、「あれー、今日はまだこの時間なのに、寝ちゃうの?もうちょっと起きてようよ」というスタンスで接してると寝る気がしました(笑)どっちにしろ、放置してからですけどね。
- 1月19日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です*ˊᵕˋ*
まあさんの気持ち凄く分かります!!(><)
私も、自分に余裕がないと
子供にイライラしたり
怒ったりしてしまいます😓
1歳の子に怒ったところで
分かるわけないんですけどね😅 人間ですもん、、
イライラしますよ(;_;)
私も、たまに子供がいなかったらな〜とか考えちゃいます😩 可愛いんですけどね〜😩
-
あい
お返事ありがとうございます😣自分に余裕がないと本当にイライライライラの連続😣子供でも人間ですもん感情ありますよね、、可愛いしかけがえのない存在だけど、少しでいいから一人の時間が本当に欲しいです🤣
- 1月18日

さやか
子育てお疲れ様です😌
私もイライラしするときあります…😢
私が疲れてる時に限って…なんで今…みたいな😢
質問者様はどのような時、お子様がどのような時にイライラしますか?
私は娘がとにかく寝なくて、寝かしつけを1時間頑張って粘って…もお!となった時、寝かしつけ(ご飯食べたくない、抱っこ嫌など)を諦めるというより、子どもの気持ちを受け入れました。
そうゆう時もあるよね、の様に😌
そしたら私の気持ちが楽になりましたし、今は子どもよく食べよく寝ます。
それと、子どもに感情をぶつけたくなったらこうゆう掲示板に書いたり誰かに話すの大事です!!!
上から目線になっていたらすみません😭💦
-
あい
お返事ありがとうございます😢私も同じく1時間かけても寝ない時イライラしてしまいます。まさにさっきまで😂😂もう諦めて放置しました。自分も冷静にならないと。ここに書いたら同じようなママがいて本当に安心、コメントも嬉しかったです😣ママ頑張りましょう👩🏻❤︎
- 1月18日

ぽこ
子どもが寝てからやりたいことがある日に限って寝ないですよねw
一緒に寝てしまい、朝早く起きるか、一緒に起きておんぶでしたいことするかにしています。
こちらがイライラすると、さらに寝るのに時間かかる気がします。私の場合は「大丈夫、いつか寝る」と自分に言い聞かせて落ち着くようにしています。
-
あい
お返事ありがとうございます😭そうなんです!!やりたいことある日に限ってなかなか寝ない!!もうそれがイライラ😂😂今日はもう私も寝て明日早く起きようと思いました😂同じようなママが沢山いて良かったです😭💗
- 1月18日
あい
お返事ありがとうございます😢ここに書き込んで同じようなママが沢山いてなんだか安心しました😭今やっと寝た娘を見てごめんねという気持ち…明日からまた頑張りましょうね😭💗