※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももりんご
ココロ・悩み

心配、不安について…育児や子どもの病気などの心配、不安を打ち消す方法ってないですかね??( ̄^ ̄゜)

心配、不安について…

育児や子どもの病気などの心配、不安を打ち消す方法ってないですかね??( ̄^ ̄゜)

コメント

deleted user

私は1人しか子供がいないので参考にならないかもしれませんが参考までに。。

私自身が強迫性障害があり、不安症です。

その上息子はいつも〇ヶ月で〇しますのぎりぎりを狙っていくタイプで、歩いたのは1歳半年、大泉門は1歳8ヶ月の時点でまだ空いてて、今も空いてる可能性が高いです。とにかくぎりぎり、気になること沢山で、いつも病気や発達の心配をしてきました。

最近はあまりにも不安なことも多いしで開き直ったのか『これが息子の歩む人生なんだからそれを精一杯てだすけするしかない』と開き直りました。

息子は本当に少数派に入ることぱかりで色んなところに相談に行ったり、息子の為にと勉強したり、私自身も色んな人生のドアを開けていき、勉強。勉強。の日々です。

また明日は、明後日はいい意味でも悪い意味でもwどんな世界を見せてくれるんだろうとポジティブにとらえてます。

  • ももりんご

    ももりんご


    回答ありがとうございます。
    そうなんですね…
    勉強の日々…
    開き直り…
    私もポジティブに捉えるようにしてみます!

    • 1月19日
さるあた

私は考え過ぎないです。

  • ももりんご

    ももりんご


    回答ありがとうございます。

    考え過ぎない!
    そうですよね…
    いつも考え過ぎて答えが出ず心配、不安の繰り返しです。
    考え過ぎないようにしてみます!

    • 1月19日