
コメント

はじめてのママリン
会計年度について調べてて今更この質問をみつけまして。
一年続けて勤務していたら育休は取得できますが、次年度採用されるかは不確定です。
正直会計年度任用制度は子育て世代には向いてない仕事だと思ってます。
もう応募済みか、応募断念しているかは分かりませんが。
まさしく今私がその渦中にいます。
はじめてのママリン
会計年度について調べてて今更この質問をみつけまして。
一年続けて勤務していたら育休は取得できますが、次年度採用されるかは不確定です。
正直会計年度任用制度は子育て世代には向いてない仕事だと思ってます。
もう応募済みか、応募断念しているかは分かりませんが。
まさしく今私がその渦中にいます。
「転職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
悩みますよね💦
ハローワークに相談したところ、はじめてはママリンさんが仰っていたことと同じことを言われました。
来年度の採用はわからないと😅
わたしも子育て世代には向いていないかな、と思いつつ、他にいい仕事もなくて応募し採用されました。
ちなみに市の保育園で保育士として働く予定です😊💦
子どもの入園も決まったので、とりあえず一年頑張ってみようかと思います。
はじめてのママリン
質問してからだいぶ経ってますのに、お返事ありがとうございます。
採用おめでとうございます!
一度採用されたら公募なしで何回かはそのまま雇用されるとは聞いております。
私は今非常勤で勤めており、来年度から会計年度になるためまた面接からなのですが、今妊娠中なので雇用される確率が低く、職場の人事委員会や厚労省の労働基準監督署などに出向いて聞いて回ったのですがやはり採用は厳しそうです😭
お仕事頑張って下さい!😆👌