
最近食事がうまくいかず、野菜や肉などを食べずに食欲が低下しています。栄養が心配で、好きな物だけで大丈夫か不安です。料理も工夫してみたが、食べてくれません。
前はよくごはんたべていたんですが、最近ほとんどの物をべーっと出してしまいます💦
アンパンマンのスティックパンと、かにぱんと海苔巻きおにぎりとうどんは食べてくれるのですが、気分次第でこれもべーっします。
野菜お肉類など食べてくれません・・・。
BFも食べたり食べなかったりです。。
果物もバナナは嫌いで、リンゴはパクパク食べながらもべーっします。
色々料理レシピみて混ぜ込んだりして作ってみたんですが、出してしまいます。。
フォロミも嫌いで料理に使っても無理です。。
野菜ジュースとヨーグルトは飲んでくれるのですが
栄養足りてるか心配です。
好きな物だけで良いんでしょうか?
疲れてしまいました
- サクレ(6歳)
コメント

アロア
毎日お疲れ様です!
まだ1歳2ヶ月ならそんな物だと思います。うちの子は波があり過ぎて何が好きなのか…親の自分ですら掴めない日が続きました。
離乳食期と幼児食期の間で難しいですよね💦
うちは1歳から保育園だったのですが園長先生からフォロミは太るし虫歯になりやすいですよー!と言われ即牛乳に切り替えました。
幸い牛乳大好きで、ミルク卒業もスムーズに出来たので助かりました!
食事は保育園では野菜のカットも大きめ、カレーが出たりいきなりガッツリ幼児食だったのですが周りのお友達が食べてる影響もあってすんなり食べてくれてました。
そこで家でも味付けを少し濃い目にしたり、色々な調味料も使ってみた所食べてくれた記憶です。
野菜ジュース、ヨーグルト食べてくれてるなら死にはしませんよ!
大丈夫!!
今は食べてくれるものをあげてれば良いと思いますし、思い切って取り分けメニューにしてりしても良いと思います。

アロア
少しずつでも牛乳は飲ませていった方が良いと思うので根気強く飲ませましょう!
味付けを濃くする…というか現状よりも強めに味付けしてみて下さい。
子供も味覚がどんどんついてきて物足りなさもあるのかもしれません。
塩、醤油、味噌、コンソメ、鶏ガラなどなら良いと思いますよ。
私は1歳半位から中華だし、オイスターなども使用してました!
-
アロア
すみません💦返信おし忘れました!
- 1月18日
-
サクレ
そうですよね、牛乳は飲ませた方が良いですね。少しずつ飲ませてみます!
なるほど、コンソメや和風だしなど赤ちゃん用のを少し使っていたくらいなので、もう少し強めにしてみます。
味覚が変わったのかもしれないですね!
オイスターなども使えるんですね!
次の食事にやってみます☺️
すごく助かりましたー!
ほんとにありがとうございます😢- 1月19日
-
アロア
1歳過ぎたらある程度、大人の取り分け的な物を食べさせても良いと思います。
やはり味気ないものは子供も物足りなさを感じてくると思うので💦
それに食事の準備も少し楽になる事でママの笑顔も増えますよ〜。
お腹が空けば食べるのです!
食べムラの出る時期でもあると思いますが気長に乗り越えましょうね。
グッドアンサーありがとうございました。
- 1月20日

サクレ
そうなんですね。
大人分を少し薄味にして、取り分けて食べさせてみたいと思います!
昨日外食でうどんを食べさせたのですが、パクパク食べてくれました。外食は味付けが濃いめなので気になってましたが、やっぱり家であげるのは薄すぎたのかなと思いました😣
気にしすぎたかもですね💦
もう少し気楽にしてみます🙂
ありがとうございました!😣✨✨✨
サクレ
ご親切にアドバイスありがとうございます!😭✨
大丈夫って言ってもらえて心が救われました😢
そうなんですよね!ほんとに何が好みなのかもわからなくなってきました💦ほんとに難しいですね💦
フォロミ虫歯になりやすいんですね、知らなかったです!
うちは牛乳まだ好きじゃないみたいで、1口しか飲んでもらえません。
味付け濃くしても大丈夫なんですね?
あまり調味料使ってなくて、気持ち程度でした。
少し濃い目に私もしてみようと思います!