
コメント

K
うちは男の子なのでトミカ博やプラレール博、モーターショーとかに行ってます☺️
車が大好きなので今年は出初式も見にいきました!
釣りや潮干狩りとかも行きます🙋
夏はプールばかりです😂
今年の冬はスキーデビューしようと思っています✴️

ザト
毎週末どこかに出かけています。
例えば、先週は特急に乗って日帰りで出かけましたし、果物狩りや水族館、動物園、遊園地に行くことも多いです。
夏場は遊園地のプールで遊んでいます。
毎月必ず旅行するのでそれに絡めて全国各地でのサッカー観戦やご当地の名物を食べたり、地域で有名な博物館に行ったりということもしています😊
先週は近場で特急に乗ったりして日帰りで出かけました。
あとは引っ越してきた地域で友達がたくさんできたので、ママ友さんたちやその家族と土日に出かけたり、子どもとママたちで日帰り温泉?スパ?に行くこともあります♪
あと工場見学にハマっていて、結構たくさん行ってます💕💕
映画は夏休み、冬休み、春休みに一回ずつくらいしか行きません💦
-
あかり
楽しそうですね❣️
行先どうやって決めてますか?特急で日帰りだとどんな場所へ行かれますか?- 1月18日
あかり
うちも男の子なので参考になります😃✨
トミカ博、プラレール 博、まだいってないです!
モーターショーも楽しめるんですね。
潮干狩り、3歳児だとどんな感じでしたか?
水着着せていって。
3歳児が貝を見つけるときは砂場セットのくまでみたいなやつで掘るのでしょうか?
夏プールも!オムツはずれてきたので、、、。行くのは市民プールですか?
スキーデビューはすごい!
子ども用スキー板があるんですね😄
最近雪遊びようの服を買ったので。今丁度、雪遊びしに行こうかと計画していました。
K
トミカ博やプラレール博、激混みですが車や電車が大好きな子なら喜んでくれると思います😃
上の子は車の車種にも興味をもっているのでモーターショーも楽しめています☺️
潮干狩りは水着は着せずに、ビショビショになるので着替えを持って行きました😂
熊手みたいなやつで掘ったりもしましたが、素手でとれるマテ貝をとるのが楽しそうでした✴️
プールは流れるプールや滑り台などがあるレジャープールです🙋
レジャープールは水遊び用のおむつを履けばおむつが外れてなくてもOKなところが多いのですが、市民プールはおむつが外れてない子はダメな場合がほとんどで…💦
今年の夏はまだ上の子のおつむすら外れてなかったので、レジャープールしか行けませんでした😂
おむつが外れたら安い市民プールに行こうと思っています笑
スキー場は、子供用のスキー板やウェアのレンタルもできますし、ソリやストライダーみたいなので滑り降りることもできて、最近は小さい子供が楽しめるようにしているところが多いなと思います!
この間グラススキーをして楽しそうにしていたので、今年はスキーに行きたいなと思ってます😃
あとは子供が産まれてから地域のお祭りとかもよく参加するようになりました☺️
地域のお祭りは巨大迷路とかミニSL、ボルダリングの体験ができたり小さい子が楽しめるようになってて毎年行こうと思っています😉
無料で楽しめるイベントがないか市民だよりで毎月チェックしてます笑
味覚狩りも子供は楽しいですよね😍
イチゴ狩りやさつまいも掘り、じゃが芋掘りとかやったんですけど、実際に自分がとった野菜や果物が食卓にでると、「この前、さつまいもほったねー!」と毎回言います笑
どうやって野菜や果物ができるのかを知る良い機会にもなるし、味覚狩りはとても良いなと思います☺️
あかり
トミカ博、激混み🤣ですか。
しかしうちの子もトミカ大好きなので頑張って連れて行きたいです。
車種に興味があるなんてすごいですね!
潮干狩りは服でいったんですね。なるほど。帰りは塩水を洗い流す場所あるんですか?そのまま着替えて帰宅ですか?マテ貝ってはじめてききました😆私もワクワクしてきました!潮干狩りふ絶対に行きたいですね😋
オムツはずれてなくてもレジャープールなら大丈夫なの知らなかったです!!
確かに市民プールのが安いですが、レジャープールの滑り台や流れるプールも子どもって楽しいですよね😄
うちも2歳でいけばよかったです。今年は3歳児なので、ちょっと後悔、、、オムツ考えずに調べれば良かったです。
グラススキーもはじめてききました。草の上をすべるのでしょうか?子ども用もスキーグッズレンタルできるなんて、素敵ですね😆✨
色々知らないことばかりで勉強になります。
あかり
地域のお祭りも、楽しめるんですね!!ミニSL、うちの子も絶対好きですね。市民だより、探してみます😆✨
味覚狩りたのしいです!時期によっては無料でみかん狩りできる場所が近所にあるのでよく行きました☺️
さつまいもやジャガイモ掘りは経験ないです!やらせてみたいですね😋
なるほど。おうちの食卓でもさつまいもの話題が!!
今年は色んな収穫体験も行きたいです😆✨
K
トミカ博とプラレール博は年末年始にやるので人がかなり多いです😭
開催日程の中に平日があれば、その日は少しマシだったりもしますが…😂
潮干狩りの帰りは、服だけ着替えてそのまま車に乗って帰宅です🤣
水道はあるので手足を洗い流すくらいです☺️
レジャープールは、水着の下に水遊び用のおむつを履けばOKなところが多いです😉
子供も水遊び喜ぶので、夏は川で水遊びができる公園かレジャープールばかりです😂
そうです☺️草の上を滑ります🙋
スキー場で雪が積もってないシーズンにやってたりします✴️
子供が大きくなるにつれて子供と一緒に楽しめることが増えてくるので、どこに遊びに連れて行こうって考えるの楽しいですよね😍
グッドアンサーありがとうございました😌
あかり
トミカ博は年末年始で、平日はマシなくらいなんですね🌟
潮干狩り、服を着替えて、そのまま車!良かった〜そういうの分からないので助かります😆✨
レジャープールも水着の下に水遊び用おむつとか、、、行かないとわからないことばかりです!!川で水遊びできる公園とかもいいですね〜😃
雪が積もっていない時期にグラススキー⛷大人も楽しめそうです😆
そうですね!
子どもが大きくなると、一緒に行ける場が増えるので。
お出かけ楽しみです😃✨
こうして計画を考えるだけでもワクワクしちゃいます❣️
こちらこそ!
色々教えてもらって、ありがとうございました😊