
遥介と遥太は読めますか?遥の漢字を使いたいが、"はるか"のイメージが強くて不安です。
名付けについて
遥介
遥太
とかって読めますか?
候補として遥の漢字を使おうと思ってるのですが、訓読みの"はるか"のイメージが強く、ちゃんと読んでもらえるかなーと少し不安に思っています。
- tama(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ようすけ
はるた?
ですかね🤔
違ってたらすみません💦
ようすけくんはすぐ読めましたよ!

🔰
ようすけ
ようた
ですかね?☺️
-
tama
ありがとうございます😊
そうです!実際は後ろの漢字は太とか介ではないのですが、遥を「よう」って読んでもらえそうで良かったです。- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私読めませんでした😅
仰るように、はるかのイメージ月良かったです💦
-
tama
私も主人からこの漢字提示された時、はるかが真っ先に来すぎて一瞬ん?となったんですが、後からジワジワ気に入ってきて悩んでます 笑
音読みでよう、と読むようです。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
なんかすごく誤字に気づきませんでした😅
イメージでしたって書いたつもりが月とか出てました💦
人と違うという意味ではいいと思います😊- 1月18日

退会ユーザー
パッとは、ハルスケ、ハルタ、と読みました😂すみません💦
ハルスケ?なんか変?いやでも、最近ならこんな名前もあるかも?と言った感じです😣
ヨウと読むのは私は知りませんでした💦
-
tama
名乗り読みでも当て字でもなくちゃんとした音読みなんですけど、日常的に使われる言葉であんまり遥(よう)と読ませるものが無いからかもですね😣
ありがとうございます!- 1月18日

はじめてのままり
ようすけ ようた で普通に読めました🙆
-
tama
ありがとうございます!
よう、で読める方も半数はいらっしゃるようで少し安心しました😌
まだ時間あるのでもう少し考えてはみます✨- 1月18日

mizu
ようすけ、ようた
で普通に読めましたよ😊
確かに最近はる〜というお名前が多いので、遥は「はる」と読まれてしまいがちかもしれませんが、遥介、遥太なら「よう」と読むほうがしっくりくるかと思います!
tama
コメントありがとうございます✨
そうです!音読みの「よう」って読んでもらえるかなー?って心配してました。
確かに後ろに来る漢字によって"はる"の方がしっくりくる可能性もありますね🤔